イーストの朝食とバスで回る軽井沢 | アーバインで生活日記

アーバインで生活日記

旦那のアメリカ留学に伴いカリフォルニア州アーバインにお引っ越し。約2年間の生活を終え吉祥寺へ帰国しましたが、再留学に伴いまたアーバインにやってきました♪
食べることが大好き。旅行記や自宅での食事等の食べ物の話が多いです〜。

軽井沢2日目の朝はプリンスホテルイーストの朝食からスタート太陽

ブッフェと定食とで選ぶことができたので、All Day Dining Karuizawa Grillにての定食型朝食を選びましたルンルン


和食と洋食があり、我々は3人とも洋食をチョイスナイフとフォーク

ココット焼きのパンに惹かれました〜コッペパンキラキラ


しかしまずはサラダとスープを…もぐもぐ

サラダはしっかりした量がありオクラも入っていましたハート葉っぱだけより嬉しいです!


スープはミネストローネ。

じゃがいもやパプリカ、ミニトマトにニョッキも入っていました。少々ぬるめ〜ぶー


そしてパンを一口!

お目当てだったパンは焼きたてで、表面がカリッキラキラ中はしっとりふわふわ〜んと美味ラブ

ごまのパンでより香りが香ばしくなっていますキラキラ


メインのおかずはスキレットで焼かれた目玉焼きとソーセージ。

オープンキッチンの釜にスキレットを入れているのが見えましたイヒ

私のは黄身が半熟でとろ〜り好みの固さで嬉しかったですが、旦那とお義母さんのはけっこうよく焼きだったみたいウシシアセアセ


この一皿ではバジルソースが印象的でした気づき

目玉焼きとソーセージをバジルソースで食べることがなかったので新しい発見にグッ

とても美味しかったですグリーンハート


本当はプリンスホテルのウェストの朝食の方が魅力的だったのですが、こちらのスキレット朝食も十分に楽しめましたルンルン

もこれで3200円はちょっと高い気はします(笑)


ホテルのチェックアウトは12時なのでゆっくりできますグッ

朝食後に食休みをしてからまた温泉に入りましたウシシ明るい露天風呂を満喫音符


12時を待たず11時頃にチェックアウトし、プリンスホテルのピックアップバスで軽井沢駅に向かうことにしてロビーでくつろいでいたのですが、やってきたバスは既にいっぱいガーン


詰めてくれれば乗れそうでしたが、ぎゅうぎゅうのバスも居心地悪いので歩いて駅に向かいましたランニング


ショッピングプラザにある、プリンスホテル利用者向けのゲストサービスセンターに大きな荷物を預けて観光に出発ですバレエ


レンタカーを借りたかったのですが、この旅行が決まったのが直前すぎて車の予約ができずでしたので、バスで回ります!


駅から巡回バスに乗ってまずはスーパーTSURUYAに行きました財布


初ツルヤのお義母さんはジャムやスープ等のツルヤブランドの商品を色々お買い上げ笑い

やっぱりスーパーって楽しいですウシシ気づき


後ほど食べようと思い、長野県のご当地パン、牛乳パンも買いました牛

私のお気に入りのサンチの牛乳パンです牛あたまピンク薔薇


ツルヤからは徒歩で中軽井沢駅へ向かい、

ここからはまたバスに乗って旧軽井沢へ移動バス


軽井沢観光には旧軽銀座はかかせません気づき


長くなるので明日に続きます〜バイバイ