北海道のおやつ3種 | アーバインで生活日記

アーバインで生活日記

旦那のアメリカ留学に伴いカリフォルニア州アーバインにお引っ越し。約2年間の生活を終え吉祥寺へ帰国しましたが、再留学に伴いまたアーバインにやってきました♪
食べることが大好き。旅行記や自宅での食事等の食べ物の話が多いです〜。

函館のお義母さんに送って頂いたり、先日の旅行で買ってきた北海道のお菓子を3つほど記録鉛筆

1つ目はお義母さんに頂いた柳月のお菓子、

ナッツに恋するラングドシャ


ジャンドゥーヤとピスタチオの2味入りですルンルン

箱の写真通りのクリームの挟まり具合ですイヒグリーンハーツ

ラングドシャの割にはけっこうしっかりしたクッキーで大きさもあるので食べ応えがありました!


次は旅行中に三星で買ってきたよいとまけ2種。

一切れずつ包装されているのを買ってきました。いちごとりんごぽってり苺りんご

オリジナルのハスカップ味は北海道フェアなどで見かけることも多くなりましたね!


カステラの周りにジャムが塗られていても、オブラートが巻かれているので手がベタベタにならないところがナイスアイデアなよいとまけピンクハート

ふんわりしたカステラに甘酸っぱいジャムがとても合いますぶちゅー

この2種では、いちご味よりもりんご味の方が酸味が強くてさっぱりしていたのがちょっと意外でした気づき

どちらも美味しかったですもぐもぐ


3つ目は小樽のあまとうのサブレ、

マロンコロン

いちご、抹茶、紅茶の3味を購入キラキラ


いちご味は通常版で3枚重ねですが、抹茶と紅茶味はプレミアムで2枚重ねで作られています!

何故に2枚の方がプレミアムなんでしょうね??


美味しいサクサクのサブレを重ね、周りをチョコでコーティングしてまとめているこのお菓子。

サブレは1枚1枚作りなんだとか!

3枚重ねの方は手で割ったりかじったりすると、真ん中の1枚が崩れてしまいこぼれやすいですにやり

2枚重ねの方が食べやすいですねチョキ

この3味の中では紅茶味が一番好きでしたコーヒー

それぞれ素材の味がしっかり楽しめますルンルン


マロンコロンクラシックという3枚重ねで間に杏ジャムが塗られているものが小樽の本店限定で販売されているようですが、我々が訪れた時は売り切れていましたハートブレイク

いつか出会えるといいなルンルン


東京に住んでいるわりには色々な北海道のお菓子を食べる機会に恵まれている我が家お願いキラキラ

夏には旦那の故郷、函館にお邪魔しようと思っているのでまた新しいものに出会えそうです〜バイバイ


牛しっぽマロンコロンの通販はHPから〜牛あたま


黒猫しっぽよいとまけは楽天からでも〜黒猫あたま