美味しかったベジポタつけ麺 | アーバインで生活日記

アーバインで生活日記

旦那のアメリカ留学に伴いカリフォルニア州アーバインにお引っ越し。約2年間の生活を終え吉祥寺へ帰国しましたが、再留学に伴いまたアーバインにやってきました♪
食べることが大好き。旅行記や自宅での食事等の食べ物の話が多いです〜。

昨日の午前中はすごい雨風でしたが、午後からは太陽がお見え〜太陽

しかし変わらず風はすごかったです台風台風の影響でしょうね。


強風が吹き荒れる中、旦那と夕方頃にヤマダ電機に用事がありお出かけですランニング


その後、薬局に寄ったりジュンク堂に寄ったりして買い物をしてきました財布


夜ご飯はガレージ50(→食べログ)のピザを買って帰ろうかなと思っていたら、旦那からラーメンとか食べて帰っても良いんだよ口笛の一言が!!


そりゃお言葉に甘えます〜ウシシキラキラ


前に訪れた時は行列で諦めたベジポタつけ麺のえん寺(→食べログ)に行ってみたらお待ちなしのグッドタイミング拍手

18時頃のことです〜。


満席ではあったので食券を買って5分ほど待ちました。


麺の種類を胚芽麺、太もちもち麺、国産小麦麺、平打ち麺の4つから選べるのですが、初めてなので代表と書かれた胚芽麺を選びました。

旦那は国産小麦麺をチョイスして食べ比べますルンルン


旦那のスープはノーマルのベジポタに味玉トッピングヒヨコ


私のスープは辛いベジポタ。


ちなみにベジポタの説明はこの通りです↓

トンコツ、トリガラ等をとろみが出るまで炊き込み、他にも魚介でも出汁をとり、野菜ペーストを合わせた濃厚なスープ。


本当にポタージュスープのようにつけ汁はドロドロ!

麺が多くてスープが足りないのではないかと思いましたが、かなり味が濃いので大丈夫です!

スープにはチャーシューやメンマが沈んでいましたルンルン


このスープ、魚介の出汁がしっかりしていてとっても好きな味〜ラブ

他にもいろいろな食材で出汁をとっているためか、非常にコクがありついつい飲みたくなってしまうスープでしたもぐもぐラブラブ

ただ、そのままだと私にはしょっぱすぎるのでポットに入ったスープで割るとより美味しかったですグッ


辛いベジポタはけっこう辛味がつよいですが、パンチが効いていてこちらの方が好みでしたもぐもぐ炎


そして麺ですが、私は胚芽麺、旦那は国産小麦麺を選び食べ比べると香りの違いがしっかりわかり面白かったですルンルン

どちらも美味しかったですが、私はコシが強く麺の香りがしっかりした胚芽麺の方が好きでしたぶちゅー

ご馳走さまでしたお願いキラキラ


店から出ると行列がハッ

タイミングよく食事ができて良かったですグッキラキラ

えん寺さんまた行きたいですバイバイ