数あるブログの中から、このブログにお越しいただきありがとうございます。

「自分らしく生きたい」「目標に向かって進みたい」と願うあなたへ。
このブログでは、そんな想いに寄り添うヒントやエールをお届けしています。

 

    

主体性の専門家・心の一級建築士

まっちゃん【松林秀典】です!

 

三重県津市でコーチングアカデミー

「パスファインダーアカデミー」を運営中!

 
あなたの輝きが、誰かの笑顔につながる。

 

大人も子どもも、"自分らしくアップデートする"お手伝いをしています。
 

心の一級建築士でキャリアコンサルタントの視点をもって、あなたの心を整え、あなただけの「人生の設計図」をカタチにしていくサポート中!

 

 

    

🌟はじめましての方は、ぜひこちらもご覧ください!

▶ まっちゃんのプロフィール
(僕の想いの詰まった動画をご覧ください。)
▶ パスファインダーアカデミーへようこそ

(パスファインダーアカデミーでできることをまとめた記事です。)

どの曜日があなたにハマる?~まっちゃんの曜日別アメブロ案内~

(このアメブロの内容紹介です)

 

 

  火曜日は僕の出版挑戦記を連載しています。
「こんな話、誰の役に立つんだろう?」と思われるかもしれません。
でも、僕が【折れない心】で挑み続けているこの歩みが、
いま何かに迷っている方の背中を、そっと押すものになると信じて──
この連載を続けています。

夢に向かって、一歩ずつ進み続ける姿を、どうか応援してもらえたら嬉しいです。

 

ただ現在、出版に向けた動きは少し落ち着いています。
もちろん挑戦自体をやめたわけではなく、むしろ次に備えて力をためている最中。

先週もお伝えした通り、僕の企画書は今どこかの出版社に見てもらっているという状況でもあります。

 

とはいえ、今は静かな時期でもあるのも事実です。

そこで―――
「出版ストーリー」はしばらく小休止とさせていただきます。

 

 

  出版への想い

 

たくさんの方から、「電子書籍」の出版や、「自費出版」の選択肢もお勧めいただきます。

 

僕自身、10年前に「電子書籍」は1冊出しているものの、自分の中でモヤモヤが残った経験から、

どうしても「電子書籍」に対するイメージがよいものではなく、また、僕自身の出版への想いは、

「より多くの方の人生を変えるものを届ける」というところにあります。

もちろん、最近は街の本屋さんも減少傾向で、「本屋さんに並ぶ商業出版」が、

想いを届けることにつながるわけではありませんが、「本屋さん」に行ったことで人生を変えた経験を持つからこそ、

「商業出版」という形にこだわりたいと考えています。

 

「本屋さんに並ぶ」という点では、「自費出版」という選択肢もあるのかもしれませんが、

出版社が必要とすると認めてもらいたいという想いも強くあります。

 

ある意味で、こだわりが強すぎるのかもしれませんが、僕の言葉を必要とする誰かがいると信じて、

「商業出版」にこだわって、夢を追いかけていこうと思います。

 

 

  🍀 10月からのブログについて
 

 

今回の決断を機会に、10月から火曜日は、自分の想いを綴っていこうかと思います。

・講演準備の裏側で気づいたこと
・心の一級建築士としての想い

・レジリエンストレーナーとしての活動

といった、パスファインダーアカデミーの活動についてを中心に、報告させていただきます。

 

出版はあくまで「通過点」。
大切なのは、その過程で生まれる学びや経験をシェアすることだと感じています。

もちろん、出版に大きな動きがあれば、このブログで真っ先にご報告しますので、どうぞ楽しみにお待ちください✨

 

いかがでしたでしょうか?

感想や質問、応援のメッセージなど気軽にコメントいただければ嬉しく思います。

 

僕の出版ストーリーは、これからも小さな積み重ねの連続です。

この「出版ストーリー」は、僕自身の挑戦の記録であり、
同時に「何かを届けたい」と願うあなたへの、ささやかなエールでもあります。
もしよければ、引き続きこの挑戦を見守ってもらえたら嬉しいです📖
そして、出版の瞬間を一緒に喜んでください。


💬「いいね」や「シェア」も大歓迎です!
その1クリックや一言が、誰かの気づきや勇気につながるかもしれません。


明日も朝8時すぎにブログを更新予定(水曜日はアカデミーのスキル紹介)です!ぜひのぞきに来てください。

あなたにとって、今日という一日が笑顔あふれるものになりますように🌿