数あるブログの中から、このブログにお越しいただきありがとうございます。

「自分らしく生きたい」「目標に向かって進みたい」と願うあなたへ。
このブログでは、そんな想いに寄り添うヒントやエールをお届けしています。

 

    

主体性の専門家・心の一級建築士

まっちゃん【松林秀典】です!

 

三重県津市でコーチングアカデミー

「パスファインダーアカデミー」を運営中!

 
あなたの輝きが、誰かの笑顔につながる。

 

大人も子どもも、"自分らしくアップデートする"お手伝いをしています。
 

心の一級建築士でキャリアコンサルタントの視点をもって、あなたの心を整え、あなただけの「人生の設計図」をカタチにしていくサポート中!

 

 

    

🌟はじめましての方は、ぜひこちらもご覧ください!

▶ まっちゃんのプロフィール
(僕の想いの詰まった動画をご覧ください。)
▶ パスファインダーアカデミーへようこそ

(パスファインダーアカデミーでできることをまとめた記事です。)

どの曜日があなたにハマる?~まっちゃんの曜日別アメブロ案内~

(このアメブロの内容紹介です)

 

 

火曜日は僕の出版挑戦記を連載しています。
「こんな話、誰の役に立つんだろう?」と思われるかもしれません。
でも、僕が【折れない心】で挑み続けているこの歩みが、
いま何かに迷っている方の背中を、そっと押すものになると信じて──
この連載を続けています。

夢に向かって、一歩ずつ進み続ける姿を、どうか応援してもらえたら嬉しいです。

 

今回は出版に向けての僕の現在地について、現状報告していきます。

 

 

  険しい商業出版の道

 

5月に参加した出版コンテストで手が上がり、「さぁここから」という状況で僕を襲ったまさかの事態…

 

比較的大きな出版社が、「倒産」するなど夢にも思いませんでした。

 

正直、「ここからどうなるんだろう?」という不安と、「まだ出版に相応しくないのか?」と悩む日々。

 

でも、そこで終わりではありませんでした。
コンテスト主催者の方が救いの手を差し伸べてくださり、現在は複数の出版社へと企画書を提出いただいている状況です。

 

やはり、僕は周りに支えられているなと感謝の気持ちでいっぱいです。

 

こうして、レジリエンスがまた育まれる瞬間となっています。

 

 

  新たな挑戦の種まき

 

もともと、僕の企画書の根底には「レジリエンス」がありましたが、

その「レジリエンス」をメインテーマにした場合、

 

・僕が本を書く意味があるのか?
・どんな切り口で届けられるか?

 

といったことを考える時間も持っています。

これまでの講演や講座、そして自分自身の経験を通して積み重ねてきたものを、
「出版」という形に昇華させることができたら――そう思うと、ワクワクしてきます。

 

いかがでしたでしょうか?

感想や質問、応援のメッセージなど気軽にコメントいただければ嬉しく思います。

 

僕の出版ストーリーは、これからも小さな積み重ねの連続です。

この「出版ストーリー」は、僕自身の挑戦の記録であり、
同時に「何かを届けたい」と願うあなたへの、ささやかなエールでもあります。
もしよければ、引き続きこの挑戦を見守ってもらえたら嬉しいです📖

💬「いいね」や「シェア」も大歓迎です!
その1クリックや一言が、誰かの気づきや勇気につながるかもしれません。


明日も朝8時すぎにブログを更新予定(水曜日はアカデミーのスキル紹介)です!ぜひのぞきに来てください。

あなたにとって、今日という一日が笑顔あふれるものになりますように🌿

 

 

【お知らせ】
講座のご案内や、パスファインダーアカデミーの情報は「メルマガ」からどうぞ!

メルマガ『ライフコンパス成長ナビ』では

✅ 週に1回、自分を見つめ直す“心の定期便”
✅ 講座や企画の最新情報

などを、どこよりも早くお届けしています!

僕と直接やり取りもできる場ですので、ぜひご登録ください☆彡

👉 ご登録はこちらから
https://my944p.com/p/r/CGKrYEBA