数あるブログの中から、このブログにお越しいただきありがとうございます。
主体性の専門家・心の一級建築士、
まっちゃん【松林秀典】です!
三重県津市でコーチングアカデミー
「パスファインダーアカデミー」を運営中!
あなたの輝きが、誰かの笑顔につながる。
大人も子どもも、"自分らしくアップデートする"お手伝いをしています。
心の一級建築士であり、キャリアコンサルタントでもある僕が、
あなたの心を整え、人生の設計図を一緒にカタチにしていきます。
🌟はじめましての方は、ぜひこちらもご覧ください!
▶ まっちゃんのプロフィール
(僕の想いの詰まった動画をご覧ください。)
▶ パスファインダーアカデミーへようこそ
(パスファインダーアカデミーでできることをまとめた記事です。)
▶どの曜日があなたにハマる?~まっちゃんの曜日別アメブロ案内~
(このアメブロの内容紹介です)
毎週土曜日は、僕が最近読んだ本や、日々のちょっとした出来事をゆるっとお届けしています。
最近はゆっくりと本を読む時間がとれていません💦
一級建築士の授業が週2回、それに伴い動画を見る時間や、添削などが入ると、毎年のこととはいえ、
時間があっという間にすぎてしまっています。
それでも、読書の代わりに、雑誌を見る時間や毎日新聞を読むことは大切にしています。
読書はできていませんが、日常の出来事や準備の中に、学びや気づきが詰まっているもの。
今日は、この秋に向けた僕の近況を、ゆるっと綴ってみます🌿
🔸予定ぎっしりの秋に
一級建築士の指導も後半戦に入り、10月には佳境を迎えます。
来週末(9月28日)には最後の模擬テストも控え、受験される皆さんは少しずつプレッシャーが押し寄せてくる時期。
僕自身ができることは、受講生の皆さんに寄り添っていくことだけ。
本試験日(10月12日)に向けて、受講生の皆さんと共に走っています。
僕の個人的なイベントとしては、10月3日には、津市教育委員会様からご依頼いただいた、市内のとある中学校区における、
人権研修会に登壇。幼保小中の保護者様や地域の皆様に向けてお話をさせていただきます。
さらには、10日に市内の中学校で全校生徒と希望される保護者様に向けて、レジリエンスをテーマにした講演も予定されていて、
建築士試験を前に、僕自身も大きなプレッシャーを受けているところです。
この2つの講演、どちらも快くサポートを引き受けてくれる仲間の存在が、僕に大きな勇気を与えてくれています。
他にも10月は、19日に土地家屋調査士の解答速報のお手伝い、21日には三重県安心安全な街づくりフォーラム、22日には小学校3年生の体験学習の受け入れなど、多様な予定が入っています。
そして、11月には、三重県主催の研修で県内各地を回ることに加えて、
11月15日に開催される津市男女共同参画フォーラムの実行委員や、
市内小学校でのキャリア授業に、日本レジリエンスエデュケーション協会での登壇、
さらには友人からのご縁で、静岡で開催される大きなイベントでのファシリテーター役もいただきました。
大きな予定だけをピックアップして書き出してみましたが、予定がぎゅっと詰まった秋。
実はこの秋、10月には長男と次女が修学旅行、11月は長女の誕生日や僕たち夫婦の結婚記念日に、長女も修学旅行と、家族のイベントも盛りだくさんなんです。
正直ハードではありますが、同時に「今だからこそできる挑戦」と「家族との関り」にワクワクもしています。
📚日常の中での小さな気づき
予定が詰まっていることは、幸せなこと。
おかげで、読書の時間が少なくなっていますが、講演資料の準備や打ち合わせの時間などを持つことで、
「どうすれば伝わるのか」「何を届けたいのか」
を今まで以上に深く考えるようになっています。
これは本から得る気づきと同じで、むしろ実践的な学び。
・わかりやすく伝える工夫
・相手の心に残る言葉を探すこと
・自分自身の体験をどう物語にしていくか
そんなことを考えながら準備をし、打ち合わせで担当の方との会話をしていると、
この時間こそ学びだなと心から感じています。
ここで少しだけお知らせです📢
昨日のラジオでもお届けした「レジリエンス」。
僕自身もパスファインダーアカデミーのコンテンツとして、これから随時お届けさせていただく、
「レジリエンス基礎講座」が、僕が学んだ一般社団法人日本レジリエンスエデュケーション協会で近日開催されます。
こちらの講座では、
「できなかった日の整え方」
「また挑戦できる自分のつくり方」
を、体系立てて学べる入門講座です。
初めての方でも楽しく学べます。
僕自身も、こちらの講座で今までぼんやりと感じていた「レジリエンス」をしっかりと理解できました。
ご興味ある方は、一般社団法人日本レジリエンスエデュケーション協会へご連絡ください。
【ご案内】失敗に強くなる“心の土台”をつくる『レジリエンス基礎講座』
▼ こんな方に
・失敗を引きずらずに、また一歩を踏み出したい
・感情に振り回されず、建設的に話し合える力を身につけたい
・職場・家庭・学校で「続ける力」「折れにくい心」を育てたい
▼ 講座で得られること(抜粋)
・自分のレジリエンスに気づける!
・感情調節、自己効力感などレジリエンスの5つの力を高める小さな行動設計
・習慣化で、継続力アップ!
▼ レジリエンス基礎講座開催概要につきましては、事務局へメールでお問い合わせください。
お問い合わせ:
JREA事務局(メール:info@jrea.site)
「挑戦が続く人」には理由(しくみ)があります。“心の土台=レジリエンス”を整え、日々の小さな前進を積み上げましょう。
もちろん、僕の方でも開講可能ですので、お気軽にDMなどからお問合せください。
というわけで、今日秋に向けた準備からの気づきをお届けしました😊
大変さの中にも、仲間や関わる人たちの力を感じられることが多く、
「人に支えられている」ことを実感する毎日です。
✅「いいね!」やシェアも、いつも本当に励みになっています!
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
あなたにとって、この週末が心を整えるひとときになりますように🌈
📩【無料個別相談受付中です】
レジリエンス基礎講座は僕の方でも開講できます!
僕から受けてみたいと感じた方は、こちらの無料相談からお問合せ下さい。
✅ 無料90分レジリエンスについて概要説明
✅ オンライン対応で全国どこからでもOK
✅ 無理な勧誘は一切なし!
📌レジリエンス基礎講座を受けるか迷っている方はぜひ!
🟢 ご希望の方は👇のフォームからお申込み下さい
※フォームは「コンパスコーチング説明会」となっていますが、個別コーチングのご相談など、すべてのお相談に対応しておりますのでご安心ください。
👉ここをクリック!コンパスコーチング個別説明会
また、メルマガからのご連絡や、SNSのDMなどでもお気軽にご相談いただけます。
📨【お知らせ】
講座のご案内や、パスファインダーアカデミーの情報は「メルマガ」からどうぞ!
メルマガ 『ライフコンパス成長ナビ』 では
✅ 週に1回、自分を見つめ直す心の定期便
✅ 講座や企画の最新情報
などを、どこよりも早くお届け中!
僕と直接やり取りもできる場ですので、ぜひご登録ください☆彡
👉 ご登録はこちらから
https://my944p.com/p/r/CGKrYEBA
このブログに共感していただけた方は、ぜひ「お仲間」になっていただけたら嬉しいです。