数あるブログの中から、このブログにお越しいただきありがとうございます。
このブログでは、「自分らしく生きたい」「目標に向かって進みたい」と願うすべての方に向け、
ヒントやエールをお届けしています。
主体性の専門家・心の一級建築士、
まっちゃん【松林秀典】です!
三重県津市でコーチングアカデミー
「パスファインダーアカデミー」を運営中!
あなたの輝きが、誰かの笑顔につながる。
大人も子どもも、"自分らしくアップデートする"お手伝いをしています。
心の一級建築士でキャリアコンサルタントの視点をもって、あなたの心を整え、あなただけの「人生の設計図」をカタチにしていくサポート中!
🌟はじめましての方は、ぜひこちらもご覧ください!
▶ まっちゃんのプロフィール
(僕の想いの詰まった動画をご覧ください。)
▶ パスファインダーアカデミーへようこそ
(パスファインダーアカデミーでできることをまとめた記事です。)
▶どの曜日があなたにハマる?~まっちゃんの曜日別アメブロ案内~
(このアメブロの内容紹介です)
さて、土曜日は「読書と日常からの気づき」をお届けするまっちゃんタイム📖
今回は、僕の大好きな作家・喜多川泰さんの
書斎の鍵~父が遺した「人生の奇跡」~(現代書林)をご紹介します。
心もお風呂でリフレッシュ
この作品は、「読書の意味」「本がある暮らし」「言葉の力」を改めて実感させてくれる一冊でした。
簡単にあらすじを紹介すると―――
本が大嫌いな主人公・前田浩平が、父・雅彦の死をきっかけに【書斎の鍵】の在りかを探す物語。
父の遺言にはこうありました
「書斎の鍵は然るべき人へ預けてある。書斎にあるそれらを必要とする場合にはその者から鍵を受け取ること。」
鍵を探す中で、父が人生を通して伝えたかった本当の想いが浮かび上がってきます。
浩平はその過程で、本の価値・人とのつながり・そして【自分の人生】と向き合い始めるのです。
📝印象に残った言葉たち
この本の中には、読者の心を静かに揺さぶるフレーズがたくさん詰まっています。
(というか、本1冊まるまる素敵なフレーズとも言えるくらい)
中でも、心に残ったフレーズをいくつか紹介します。
🛁 「一日生きると体は汚れる、一日生きると心も汚れる」
→ 体の汚れは、お風呂に入ってしっかり落としていくけれど、心の汚れまではなかなか落とすことができていない人が多い。
そんな心の汚れを落とす効果的な場所が【書斎】。読書は心を整え、清めてくれる時間。僕自身、本が読めないとしても、ほんの背表紙を見るだけでも、表紙を見るだけでも、その本の内容を思い出しパワーをもらうこともあります。
先日は天狼院書店で、本棚に囲まれてランチをしたときは、なんだかワクワクがとまりませんでした。
📚 「読書は人生を豊かにする投資である」
→ 勇気が湧く、心が軽くなる、本にはそんな力がある。本によって人生が変わることはよくあること。僕も一級建築士受験の時に出会った本のおかげで今があります。
この本を読むまで考えたこともなかったですが、外に出ていろいろな人と接することで、知らないうちに「心」にも汚れというか、ダメージがあるんですね。それを放置していれば、当然汚れやダメージは蓄積され、「心」が弱るのも当たり前。
僕は無意識で「本」というツールをうまく使っていましたが、自分の心をリフレッシュできる「何か」を持っておくことは本当に大切ですね。
あなたにとっての【書斎】の場所は?
この本を読んで、改めて紙の本の良さを強く感じました。
-
「あとどれくらいで終わるかな」という読了までの手応え
-
ページをめくるときの手触りや、行間から伝わる温度感
-
背表紙を見ただけで蘇る思い出と学び
…これは、電子書籍ではなかなか味わえません。
この本では、「自分が読んだ1000冊の本に囲まれる」ということが書かれています。
その本を置く「書斎」はその人にとっての「聖域」となる。
本があなたを知らない「世界」や「宇宙」に連れて行ってくれ、あなたの人生を豊かにしていくということが書かれています。
これを読み、先日の天狼院書店での出来事を思い出しながら、
「書斎って、心のリトリートなんだな」
…そんな実感を、ふと味わいました。
僕自身【書斎】とまではいきませんが、
Zoomスペースは書棚に囲まれていて、
そこに座るだけで心が整う、そんな場所になっています。
もちろん、人生を変えるのは「本」だけではありません。
「人との出会い」や「旅」など、人生を変えるきっかけになるものはありますし、
あなたの心をリフレッシュさせる方法も色々あると思います。
あなたにとっての『心のお風呂』となる【書斎】に変わる場所を見つけてくださいね。
忙しい毎日の中に、ほんの少しでも、
「自分の心を整える空間」があることが、
人生を優しく豊かにしてくれるんだなと改めて感じました。
本ってやっぱり、人生の宝物ですね📚✨
是非、
・最近、本から離れていた人
・「言葉の力」に触れたいと感じている人
に読んでいただきたい1冊です。
Pick Item
🎤喜多川泰さん 講演会のご案内(in 石川)
最後に喜多川泰先生のチャリティー講演会が、8月30日石川県で開催されます。
「人生の節目」「悩んでいるとき」「一歩踏み出したいとき」――
そんなあなたに、深い気づきをくれる時間になるはずです。
近隣の方はもちろん、夏休み最後に石川へ足を運んでみませんか?
Pick Item
喜多川泰✕豊留菜瑞コラボ講演会
僕自身、講演会で先生の話を聞いた時、「これからの人生の歩み方」が変わるような感覚を覚えました。だからこそ、あの空気感をぜひあなたにも体験してほしいと思っています。
いかがでしたか?
「私の心のおふろはここです!」なんてコメントや、ぜひあなたの気づきもシェアしてもらえたら嬉しいです🌱
感想やご意見・質問など、ぜひコメントで教えてくださいね!
もちろん、本を読んだよ~って感想も大歓迎です!
いいねやシェアも大歓迎です。あなたの1クリックが、誰かの気づきにつながるかもしれません。
それでは、素敵な週末の1日をお過ごしください🌿
📨【お知らせ】
講座のご案内や、パスファインダーアカデミーの情報は「メルマガ」からどうぞ!
メルマガ 『ライフコンパス成長ナビ』 では
✅ 週に1回、自分を見つめ直す心の定期便
✅ 講座や企画の最新情報
などを、どこよりも早くお届け中!
僕と直接やり取りもできる場ですので、ぜひご登録ください☆彡
👉 ご登録はこちらから
https://my944p.com/p/r/CGKrYEBA
このブログを気に入ってくださった方は、ぜひお仲間になってくださいね!