数あるブログの中から、このブログにお越しいただきありがとうございます。

このブログでは、「自分らしく生きたい」「目標に向かって進みたい」と願うすべての方に向け、
ヒントやエールをお届けしています。

 

    

主体性の専門家・心の一級建築士、
まっちゃん【松林秀典】です!

三重県津市でコーチングアカデミー
「パスファインダーアカデミー」を運営中!

 

あなたの輝きが、誰かの笑顔につながる。

 

大人も子どもも、“自分らしくアップデートする”お手伝いをしています。

 

 

    

🌟はじめましての方は、ぜひこちらもご覧ください!

▶ まっちゃんのプロフィール
▶ パスファインダーアカデミーへようこそ

 

 

水曜日はパスファインダーアカデミーでお伝えしているスキルやテクニックをご紹介しています。

実は、昨日6月17日は父の命日でした。
この日を迎えると、ふと立ち止まって、自分の原点を見つめ直す…そんな時間を過ごしています。

そんな今回のテーマは、コンパスコーチングでも活用している、大切なスキルの1つ

「マイスペシャルフレーズ」

をご紹介します。

 

僕のこれまでを支えてくれた「言葉たち」を通して、
あなた自身の歩みを振り返るきっかけになれば嬉しいです。

 

少し長めですが、4分ほどで読める内容になっています。
ぜひ最後までお付き合いください。

 

  人生を変えるきっかけとなる言葉

 

人が変わるきっかけとなるものとして、

・旅

・人

・本

があります。

 

旅をすることで出会う、その土地での出来事。

あの日あの時、支えてくれた人。

何かあると、ふと読み返したくなる本。

 

それぞれに、あなたの人生において、何かしら影響を与えてくれたものがあるはずです。

 

そんな3つのモノに「言葉」は共通して存在します。

 

元気が出ないという時にこそ、あなたにとって元気が出る言葉を大切にしてみませんか?

というのが、今回お伝えするマイスペシャルフレーズです。

 

日頃から、素敵な言葉をキャッチするアンテナを立てておくことで、

今のあなたに必要な言葉が、あなたの前に飛び込んできます。

 

旅が無理なら、映画でもOK!

本を読むのが苦手なら、誰かにもらった言葉でもOK!

 

あなたが元気になる言葉のストックを作っていきましょう!
 

 

  僕のマイスペシャルフレーズ3選

🧓父がくれた言葉

僕の父はとても頑固で寡黙な人でしたが、
そんな父の言葉で、今でも強く心に残っている言葉があります。

 

「人を待たすな。早く済ませることは、誰にも迷惑かけない。」

 

この言葉は、時間を守るという単なるマナーというだけでなく、
「相手を思いやる心」を大切にする父の哲学と考え、僕自身大切にしている言葉の1つです。

どんな仕事でも、どんな立場でも、「時間を大切にする」という姿勢は、今の僕の行動の軸にもなっています。

 

🌟自分を信じるための言葉

もう一つ、僕が意識して使っている言葉があります。

 

「自分史上初」

 

誰かと比べるのではなく、
「昨日の自分」と比べて、ほんの少しでもできるようになっていれば、それは大きな一歩。

この言葉は、自分を責めがちな人にこそ届けたいフレーズでもあります。

「初めて笑顔でプレゼンできた」
「初めて朝早起きして勉強できた」

どんな些細なことでも、自分史上初は、自分へのエールになるんです。

実はこの「自分史上初」については、以前「月曜日の問いかけ」でもご紹介しました。
よかったら、そちらの記事も併せてお読みいただけると嬉しいです。

 

        ▼この記事とあわせて読むと、さらに深まります

「好きな言葉が、新しい一歩を後押しする」というテーマで書いた、月曜日の問いかけはコチラ

 

月曜日の問いかけ

 

🎓受験生に贈るメッセージ

これは、僕にとってのスペシャルフレーズというか、僕が贈る言葉ですが

僕は一級建築士の講座で、多くの受験生と関わってきました。
最後の授業の際、いつも次のようにお伝えしています。

 

「こうして勉強する時間を作れたのは、
あなたの周りの、家族、仲間、恋人、色々な人が支えてくれたから。
だから、どんな結果であれ、試験が終わったら、
その人たちに『ありがとう』と感謝を伝えてくださいね。」

 

試験というのは、「自分との戦い」であると同時に、
「誰かに支えられていることに気づく時間」でもあると思うんです。

努力を認めるのも、感謝を伝えるのも、どちらも自分を整える行為。

そんな思いに加えて――

こうして僕自身が講座に登壇できているのは、

「家族の理解」があり、

「依頼をしてくれる人」がいて、

「講座を受講してくれる人」がいるから。

そのすべてがあるからこそ、この言葉は自分自身へのめっせーじでもあるのです。

 

 

  言葉の持つ力

 

人には、必ず心に残る言葉があります。

 

それを、常に見える状態にすることで、自分自身と向き合い、メンタルを安定させることにつながります。

 

また、こうした言葉を人に伝えることで、発信力の向上につながります。

逆に、今のあなたに合った言葉との出会いは、あなたの課題解決力につながっていきます。

 

その結果、自分自身ができていること、動き出していることに気づくことができ、自己効力感が育まれていくのです。

 

いま、あなたの心に浮かんだ「あなたを支えてくれた言葉」はどんな言葉でしょうか?

誰かに言われて嬉しかったひと言、
映画のワンシーン、本の中の一節――

今、あなたの心に浮かんだ、その温かい言葉――
それが、あなたを整える力になっているはずです。

 

今日は、あなたのこれまでを振り返って、そんな言葉を見つけてみてください。

 

📩【無料個別相談も受付中です】
この記事を読んで、

「そんなこと言われても、なかなか思いつかない」

「どうしても、最近言われたネガティブな言葉が離れない」

そんな風に考えたあなたへ。
 

一緒にあなたの「マイスペシャルフレーズ」を見つけていきましょう!

僕と一緒に、あなたの心の状態をリセットしてみませんか?

✅ 初回限定・無料で90分まで
✅ オンライン対応で全国どこからでもOK
✅ 無理な勧誘は一切なし!

📌内容は自由です。
自分のモヤモヤを整理したい方も、コーチングを体験してみたい方も大歓迎!

🟢 ご希望の方はこちらからお申込み下さい

 

※フォームは「コンパスコーチング説明会」となっていますが、個別コーチングのご相談など、すべてのお相談に対応しておりますのでご安心ください。

👉ここをクリック!コンパスコーチング個別説明会

また、メルマガから直接ご連絡いただく形や、SNSのDM等でもお受けしています。

あなたにとって一番気軽な方法で、「今話したい」と思ったタイミングで、気軽に声をかけてくださいね。

 

なお、今回はコンパスコーチングでお伝えしている「マイスペシャルフレーズ」をご紹介しましたが、
実はこれとは別に、【あなた自身の言葉】を深く考えるワークとして、
「言葉のごちそう」という2時間セミナーもご用意しています。

このセミナーは、「女性活躍推進セミナー」の一環としてもご提供しているもので、
言葉の力で自己理解を深め、自分らしさを再発見する内容になっています。

興味のある方は、どうぞお気軽に個別にお問い合わせくださいね。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

記事を読んでの感想や質問など、どんな些細なことでもOKなので、気軽にコメント残してくださいね。

あなたの「マイスペシャルフレーズ」もよかったらコメントで教えてください☆彡

いいね!やシェアも大歓迎です。

 

あなたのその1クリックや、その一言が、誰かの笑顔のきっかけになるかもしれません。

 

それでは今日も素敵な1日となりますように。

 

明日もいつもの時間に更新予定です。ぜひ楽しみにしていてくださいね♪

 

 

📨【お知らせ】
講座のご案内や、パスファインダーアカデミーの情報は「メルマガ」からどうぞ!

 

メルマガ 『ライフコンパス成長ナビ』 では

✅ 週に1回、自分を見つめ直す心の定期便
✅ 講座や企画の最新情報

 

などを、どこよりも早くお届け中!

僕と直接やり取りもできる場ですので、ぜひご登録ください☆彡
👉 ご登録はこちらから
https://my944p.com/p/r/CGKrYEBA


このブログを気に入ってくださった方は、ぜひお仲間になってくださいね!