数あるブログの中から、こちらのブログにお越しいただきありがとうございます。
このブログでは、「自分らしく生きたい」「目標に向かって進みたい」と願うすべての方に向け、
ヒントやエールをお届けしています。
主体性の専門家・心の一級建築士、
まっちゃん【松林秀典】です!
三重県津市でコーチングアカデミー
「パスファインダーアカデミー」を運営中!
あなたの輝きが、誰かの笑顔につながる。
大人も子どもも、“自分らしくアップデートする”お手伝いをしています。
今週は、新しいことがたくさんスタートした1週間でした。
まず、日本語支援ボランティアで、市内の中学校へ一人で指導に出向きました。
ボランティアを始めてまだ1か月ちょっと。不安もありましたが、無事に初日を終えることができました。
教室の掲示物の中には、なんと僕の「会社のカレンダー」が貼ってあり…
どこからどう巡って来たのか? いまだ謎は解けないままですが、妙な“ご縁”を感じた時間でした。
そして、ついに出版社の方と初の打ち合わせ。
まだ出版が決まったわけではありませんが、企画を“通す”ための真剣なブラッシュアップが始まりました。
編集者の方と膝を突き合わせるような時間は、僕にとって貴重な学びの連続。
一歩ずつ、丁寧に、着実に進んでいけたらと思っています。
さらに、初めてのことではないですが、一級建築士のR7年度の設計製図の指導もスタートし、
一気にいろいろなことが僕にやってきた感じです。
この忙しさを、得られたことに喜びを感じている、まっちゃんです。
さて、どれだけ忙しくても、ラジオは変わらず元気にオンエア!
金曜の夕方は、少し肩の力を抜いて、ラジオの時間を一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです♪
🎙️金曜17:30〜は「津ながるラジオ!まっちゃんの誰かとここらで♬」のお時間です!
今週のゲストは、先週に引きつづき
台所育児のプロフェッショナル/おうちモンテ講師
こっこさんこと「兒玉さとこ」さん!
元小学校教諭の指導経験を活かし、家庭を舞台に子どもの自立心と自己肯定感を育む「おうちモンテプログラム」を主宰。
パパママが楽しく実践できるワークショップ等を運営し、多くのご家庭に笑顔と成長の機会を届けている、こっこさん。
先週は、こっこさんの挑戦された第8回全国出版オーディションのお話を中心にしていきましたが、
今週は、よりプライベートで等身大の話題へ。
モンテッソーリ教育や非認知能力の育て方、そして「親としてできること」など、
僕たち二人が共通して感じている「子育てへの想い」を語り合う30分間です。
💿 リクエスト曲は
かりゆし58『アンマー』🎶
──親への想いが込められた、温かくて胸に沁みる一曲です。
共通の想いがある二人の熱い30分間…はっきり言って、この話題30分では全く足りないと感じるものとなりました。
どうぞ最後までお楽しみください。
📡【放送案内】
▶本放送
(Aチャンネル):金曜日17:30~
▶再放送1回目
(Cチャンネル):金曜日18:30~
▶再放送2回目
(Bチャンネル):土曜日9:00~
FM GIGはこちらからお聴きいただけます👇
👉 https://www.fm-gig.net/
コメントや「聴いたよ!」の感想、リクエストや質問も大歓迎📩
番組に出てみたいという方のメッセージも、ぜひお待ちしています!
このブログやラジオが、誰かの心にほんの少しでも“灯り”を届けられたら。
そんな気持ちで、毎週お届けしています。
それでは、どうぞ素敵な週末をお過ごしください。
ラジオで、またお会いしましょう📻✨
【お知らせ】
講座のご案内や、パスファインダーアカデミーの情報は「メルマガ」からどうぞ!
メルマガ『ライフコンパス成長ナビ』では
✅ 週に1回、自分を見つめ直す“心の定期便”
✅ 講座や企画の最新情報
などを、どこよりも早くお届けしています!
僕と直接やり取りもできる場ですので、ぜひご登録ください☆彡
👉 ご登録はこちらから
https://my944p.com/p/r/CGKrYEBA