数あるブログの中から、このブログにお越しいただきありがとうございます。

このブログでは、「自分らしく生きたい」「目標に向かって進みたい」と願うすべての方に向け、
ヒントやエールをお届けしています。

  

 

    

主体性の専門家・心の一級建築士・合格力思考トレーナーの、まっちゃん【松林秀典】です!

三重県津市でコーチングアカデミー
「パスファインダーアカデミー」を運営中!

 

あなたの輝きが、誰かの笑顔につながる。

 

大人も子どもも、“自分らしくアップデートする”お手伝いをしています。

 

 

    

🌟はじめましての方は、ぜひこちらもご覧ください!

▶ まっちゃんのプロフィール
▶ パスファインダーアカデミーへようこそ

 

木曜日のアメブロは「まっちゃんストーリー」

先日の月曜日の問いかけで、「ジンクス」について書きました。

(月曜日の記事はコチラ👉月曜日の問いかけ~自分だけの勝負ルールもってますか?~

今日は、僕の「ジンクス」とそのエピソードについて少し紹介していきます。

月曜日の記事を書いてみて、いろいろ振り返ると、面白い事実に気が付きました。

あなたにとっても、いざという時の勝負行動を振り替える意味できっとヒントになると思います。
よかったら、最後までお読みくださいね。

  心を整えるための習慣を持つ
 

あなたは、「ジンクスを、信じますか?」
縁起担ぎとか、験を担ぐって、科学的な根拠はないかもしれません。

(というか、全く科学的根拠はないと思いますが、成功者はジンクスを持っていると聞いたことがあります。)


僕にとって「ジンクス」は、自分の心を整えるための習慣として、意外と大切にしてきたものでした。


振り返ってみると、小6の中学受験で受験番号がA81(3の倍数)でした。

もちろん「ジンクス」なんて全く考えていませんでしたが・・・(笑)

実はこの年、僕の前の番号で、80、79、77の3人の塾仲間が不合格に…
 

試験では、前日に読んだ「故事成語の漫画」の「矛盾」や塾で出題されたものと同じ問題が国語で出題される強運でした。
(もちろん、小学生の僕にジンクスなんて意識はありませんでしたが・・・)

 

大学受験では「階段を使って入る」というジンクスを自分で決めていました。
「1歩ずつ、自分の足で上る」そんな意味を込めて。

(実は、当時好きだった麻雀漫画のキャラクターがやっていたことをマネしていただけですが・・・(;^_^A)


大学の試験に出た「小数第7位」までの計算にぴったり答えられた時は、思わず心の中でガッツポーズ。

これ1問解けたところで、どうってことはなかったはずですが、達成感がすごかったです。

 

二級建築士の時は1階だったので階段の出番はなかったですが、「受験番号が3の倍数かどうか」のチェックはこの頃からやっていた気がします。

 

一級建築士の時には、それまで合格しなかった3回分の受験番号が3の倍数じゃなかったということで、最初から吞まれていたような気もします。


合格した年、試験中に図面の半分を書き直すことになったけど、なぜか焦らずに済んだのは、「受験番号が3の倍数」ということと、「会場に階段を使って入室したから」という点も、守ってくれたように思います。

 

ちなみに、昨年秋に受験したテアトルアカデミーのオーディションも「F6」と3の倍数で見事合格でした(笑)

 

  縁起担ぎで自分を作る

 

 

他にも、3の倍数や階段にはこだわりを持っていて、講師として呼ばれたときや、新たなお客様との打ち合わせの時などは、

よほどの高層階でない限りは階段を使うようにするなど、試験でない場面でも大切にしています。

 

今振り返ると、ジンクスは「合格のおまもり」ではなく、「自分を落ち着かせるためのルール」だと考えるようになっています。
だから、ジンクスがある=自分なりの整え方を持っている=強いということと考えていいのではないでしょうか。

 

ここで、あなたにもう一度考えてほしいと思います。

月曜日の問いかけで、

『あなたが特別な時にする、あなたらしい行動はありますか?』

と質問しましたが、改めてお聞きします。

あなたには、「ここぞというときに自然とやってしまう行動」はありませんか?
・勝負ネクタイ

・いつものお守り

・靴を右足から履く…

何かしら、無意識でやっている行動があるかもしれません。

それはきっと、「あなたらしさを整える力」なんです。

 

ジンクスなんて、あってもなくてもいいものです。
でも、もしあなたが不安な時に心を落ち着ける「自分ルール」があるなら、
それは素敵な強みになるものです。

 

大切にしていきたいものですね。

 

  あなたの“整え方”を一緒に見つけませんか?

 

この記事を読んで

・「自分の縁起担ぎ」ってあるかな?

・このタイミングで自分のこともっと考えてみたい。
 

そんな風に感じたあなたへ。

僕と一緒に、あなたのこれからを考えてみませんか?

✅ 初回限定・無料で90分まで
✅ オンライン対応で全国どこからでもOK
✅ 無理な勧誘は一切なし!
どんな内容で申し込んでいいかお悩みの方…

📌内容は自由です。
自分のモヤモヤを整理したい方も、コーチングを体験してみたい方も大歓迎!

🟢 ご希望の方はこちらからお申込み下さい

 

※フォームは「コンパスコーチング説明会」となっていますが、個別コーチングのご相談など、すべての御相談に対応しておりますのでご安心ください。

👉ここをクリック!コンパスコーチング個別説明会

 

また、メルマガから直接ご連絡いただく形や、SNSのDM等でもお受けしています。

あなたにとって一番気軽な方法で、「今話したい」と思ったタイミングで、気軽に声をかけてくださいね。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

明日は金曜日、まっちゃんのラジオが放送ですよ!
明日もいつもの時間にアップします!お楽しみに!

今日も笑顔あふれる一日が訪れますように☆彡

 

📨【お知らせ】
講座のご案内や、パスファインダーアカデミーの情報は「メルマガ」からどうぞ!

メルマガ 『ライフコンパス成長ナビ』 では

✅ 週に1回、自分を見つめ直す心の定期便
✅ 講座や企画の最新情報

などを、どこよりも早くお届けしています!

 

僕と直接やり取りもできる場ですので、

ぜひご登録ください☆彡
👉 ご登録はこちらから
https://my944p.com/p/r/CGKrYEBA

このブログを気に入ってくださった方は、ぜひお仲間になってくださいね!