数あるブログの中から、このブログにお越しいただきありがとうございます。
主体性の専門家・心の一級建築士、
まっちゃん【松林秀典】です!
三重県津市でコーチングアカデミー「
パスファインダーアカデミー」を運営中!
あなたの輝きが、誰かの笑顔につながる。
大人も子どもも、"自分らしくアップデートする"お手伝いをしています。
心の一級建築士でがキャリアコンサルタントの視点をもって、あなたの心を整え、あなただけの「人生の設計図」をカタチにしていくサポート中!
日曜日は「日曜の独り言」と題して、新しく始まる1週間に向けての僕自身の小さな目標や気づきを、シェアしています。
この投稿が、あなたにとっての「こうありたい姿」や
「自分にとって大切な一歩」を考えるヒントになれば嬉しいです。
4月から僕の1週間の目標設定を、皆さんに公開している日曜日。
僕は、ちょっとずつ夢に近づいている感覚を感じています。
皆さんはいかがですか?
夢は、自分で思い描き、常にその夢のことを考え、誰かに伝えることで叶いやすくなるといいます。
ぜひ、一緒に1週間の目標設定と振り返りを楽しんでいきましょう。
先週の振り返り
先週は、「GW中の家族との時間をどうとるかを考える」ことを目標にしていました。
自己採点としては、90点!(100点といいたいところですけど、まだ2日残っているのでこの点数で(笑))
できたこと(よかった点)
・仕事の合間に長男・次女・祖母が行きたいと言っていたお店にご飯に行けた。
・全員の予定がなかなか合わない中、それぞれのことを考える時間を持てた。
もう少し頑張れたこと(内省点)
・長女の予定をしっかり把握できていなくて、予定を立てることが後手に回ってしまった。
とはいえ、家族あっての自分。家族のことを考える時間を持とうと意識したことは、とても意味があったと思います。
今週の僕の目標
さて、今週の僕の目標は、
「5月31日のアレルド塾出版コンテストに向けてプレゼンの準備」を始めようと思います。
今週は5日・6日が次女・長男は学校がお休み(長女は5日部活で、6日から学校なんです)で、8日はラジオ収録、9日は日本語支援ボランティア、10日は喜多川泰先生の講演会と、ちょっとスケジュールがパンパンなので、プレゼンの準備をがっつりするというのではなく、構想を練る程度にゆるく始めていきたいと思います。
新たな出会いも期待できるので、いいヒントが見つかるのでは?と期待も含めた1週間にしていきます。
休み明けの週でもあるので、時間の使い方を意識することが大切になりそうです。
とはいえ、僕の場合大きな夢である出版に向けて、多数の出版社がいる前でプレゼンができる機会を得られるということで、5月は最高にワクワクした月になりそうです。
皆さんは、どんな1週間になりそうですか?
・「残りの休みを満喫する!」
・「休み明けに向けて体調を整える。」
・「なんとなく、こんな気持ちで過ごせそう」
そんな想いがあれば、ぜひコメント欄で教えてくださいね☆
・連休明け7日の朝ちょっと笑って過ごせたら最高!
・残りの休みに本を読んでみよう!
こんな感じで考えてみてくださいね。
感想や質問も大歓迎です。ぜひコメントやメッセージで気軽に話しかけてくださいね!
シェアやいいね!もめちゃくちゃ励みになるのでよろしくお願いいたします。
目標設定が難しいと感じた方へ
📣 【初回限定】無料個別相談のご案内
「この記事を読んで、目標を立ててみようと思ったけど、ピンとこない」
「目標設定が難しい」
そんなあなたへ──
✅ 初回限定・無料で90分まで
✅ オンライン対応で全国どこからでもOK
✅ 無理な勧誘は一切なし。
この1回で先が見えたら、それで十分です。
📌内容は自由です。
コーチングに興味がある方も、ただ一度話してみたい方も歓迎!
🟢 ご希望の方はこちらからお申込み下さい
また、メルマガから直接ご連絡いただく形や、SNSのDM等でもお受けしています。
あなたにとって一番気軽な方法で、ぜひお声掛けくださいね♪
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、素敵な日曜日をお過ごしください。
今週も、あなたらしい一歩が踏み出せますように☆彡
📨【お知らせ】
講座のご案内や、パスファインダーアカデミーの情報は「メルマガ」からどうぞ!
メルマガ 『ライフコンパス成長ナビ』 では
✅ 週に1回、自分を見つめ直す心の定期便
✅ 講座や企画の最新情報
などを、どこよりも早くお届け中!