数あるブログの中から、このブログにお越しいただきありがとうございます。
主体性の専門家・心の一級建築士、
まっちゃん【松林秀典】です!
三重県津市でコーチングアカデミー「
パスファインダーアカデミー」を運営中!
あなたの輝きが、誰かの笑顔につながる。
大人も子どもも、"自分らしくアップデートする"お手伝いをしています。
心の一級建築士でキャリアコンサルタントの視点をもって、あなたの心を整え、あなただけの「人生の設計図」をカタチにしていくサポート中!
日曜日は「日曜の独り言」と題して、新しく始まる1週間に向けての僕自身の小さな目標や気づきを、シェアしています。
この投稿が、あなたにとっての「こうありたい姿」や
「自分にとって大切な一歩」を考えるヒントになれば嬉しいです。
ちょうど、昨日「手放す」という話と新たな挑戦について書きましたが、まさに先週の目標が昨日書いた内容とつながっていたことに気づき、思考はしっかり引き寄せを起こすことを実感しています。
先週の振り返り
先週は、「新たな挑戦に向けて、自分の環境の見直し」ことを目標にしていました。
自己採点としては、75点!(もう少ししっかり考える時間あったかな?(笑))
できたこと(よかった点)
・午前中の作業と、午後に回せる作業の振り分けを考えることができた。
・自分のやりたいこと、やるべきことに優先順位をつけることができた。
もう少し頑張れたこと(内省点)
・もう少し具体的に考えることができればされに良かったな。
スペースが自分の中にあるみたいで、新しいチャレンジをスムーズに受け入れることができていると感じています。とはいえ、無理が起きると困るので、時々自分自身をしっかり見つめ直していきます。
今週の僕の目標
さて、今週の僕の目標は、
「GW中の家族との時間をどうとるかを考える」ことを意識していこうと思います。
ここ最近バタバタしていたので、家族との時間が取れていないように感じています。
出版コンテストに挑戦中で、GWに突貫工事も入り、土地家屋調査士試験の指導も入ってきていることから、少しバタバタしているので、どの日に休むことができて、家族で楽しめることができるか、考えてみようかと思います。
1人ですべてができるわけではなく、家族があってこそ、いろいろなことに挑戦できています。
そんな家族の笑顔は、僕にとって1つの原動力となるので、このタイミングでしっかり考えておこうと思います。
GW・・・長い場合11連休という方もいらっしゃると思います。
こんなタイミングこそ、自分を見つめ直す、そして支えてくれている周りの人との関係を考えてみる時間に使ってみてはいかがですか?
感想や質問も大歓迎です。ぜひコメントやメッセージで気軽に話しかけてくださいね!
シェアやいいね!もめちゃくちゃ励みになるのでよろしくお願いいたします。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、素敵な日曜日をお過ごしください。
今週も、あなたらしい一歩が踏み出せますように☆彡
📨【お知らせ】
講座のご案内や、パスファインダーアカデミーの情報は「メルマガ」からどうぞ!
メルマガ 『ライフコンパス成長ナビ』 では
✅ 週に1回、自分を見つめ直す心の定期便
✅ 講座や企画の最新情報
などを、どこよりも早くお届け中!
僕と直接やり取りもできる場ですので、ぜひご登録ください☆彡
👉 ご登録はこちらから
https://my944p.com/p/r/CGKrYEBA