数あるブログの中から、このブログにお越しいただきありがとうございます!  

   

    

主体性の専門家・心の一級建築士

まっちゃん【松林秀典】です!

 

三重県津市でコーチングアカデミー

「パスファインダーアカデミー」を運営中!

 

あなたの輝きが、誰かの笑顔につながる。

 

大人も子どもも、"自分らしくアップデートする"お手伝いをしています。

一級建築士でキャリアコンサルタントの視点から、あなたの心を整え、

あなただけの「人生の設計図」をカタチにしていくサポート中!  

 

 

    

🌟はじめましての方は、ぜひこちらもご覧ください!
▶ まっちゃんのプロフィール
▶ パスファインダーアカデミーへようこそ

 

    

火曜日は、僕が提供している講座やサービスについてご紹介する日。
今日は、「研修・講演」テーマの中でも大人気のものについて、お伝えさせていただきます。

 

  「主体性」って、いったい何?

PTAなどの研修会で、「自己肯定感」や「主体性」についてお話をさせて頂くことが多いです。

研修をご依頼頂いたときに「今回の研修で話すテーマとして、何かお困りのことはありますか?」と質問すると、

 

保護者の方からは、
「子どもにもっと自分で考えて動いてほしいけど、つい先回りしてしまって…」

企業の管理職からは、
「部下が指示待ちばかりで、自ら動こうとしないんです」
そんな声をよく聞きます。

 

よくある悩みです。

しかし、実は主体性と呼ばれるチカラは、
“生まれ持った性格”じゃなく、日常の関わり方で育てられるものといえるのです。

そんな「主体性」についての基本的な考え方をお伝えしているのが、僕の「主体性を育むセミナー」です。

 

  まっちゃんが届ける“主体性を育むセミナー”とは?

 

まずは、僕の“主体性を育むセミナー”の基本概要をお伝えします。

 

セミナーの目的:「主体性」について、本来の意味を理解する。

所要時間:45〜120分(内容調整可能)
テーマ例:

  • 子どもの主体性を育てる「ほめ方・叱り方」

  • 主体性と思考法を知る保護者・教職員向け講座

  • 管理職・人材育成担当向け「自ら動くチームの育て方」など

「主体性」に絡めて、現状持たれているお悩みについて、お話しさせていただきます。
 
参加された方からは以下のようなお声を頂いています。

【参加者の声①:保護者の方より】

 

“30個のいいところを書き出して冷蔵庫に貼る”というアイデア、とても参考になりました。
中1の娘が見つけて『何これ!』と笑顔を見せてくれて、反抗期の中でもいい関係を築けそうなきっかけになりました。

保護者と子どもの関り方というテーマで、よりよいコミュニケーションをとるために、

「30個ほめるシート」の活用をセミナーでご紹介した例です。

保護者は「こどもをしっかり見ている」ということを示すことで、子どもの自己肯定感が整い、

自ら動き出すきっかけを与えることができるというお話です。

 

【参加者の声②:教職員の方より】

 

自主性と主体性の違いなんて考えたことがなかったけど、話を聞いて“なるほど”と思えた。ネガティブな感情を認めることの大切さも含めて、今後の指導に活かしたいです。

こちらは、PTA研修で「主体性の本質を知る」というテーマでお話をさせて頂いたときのものです。

意外に教職員の方は「主体性」と「自主性」を混同されていることが多い様子でした。

 

【参加者の声③:内容の理解】

 

主体性をどう伸ばすか、普段から悩んでいましたが、このセミナーはとてもわかりやすくヒントをいただきました。実際に試せるアイデアが多く、すぐに取り入れられる内容ばかりでありがたかったです。

こちらは、職員研修での言葉でした。

育成をしていく上で「主体性」を伸ばすことについては、皆さんのお悩みどころですね。

 

こうした声をいただくことで、「主体性は、知識じゃなく関わり方で育てられる」ことを、

より多くの方に理解してほしいと、改めて感じます。

“主体的に動く力”は、生きるための土台です。

子どもも大人も、
「自分で選んで、自分で動けるようになること」──
それが必ず、人生を楽しくしていく力になると信じています。

 

なお、講座のご相談は、対象に合わせて自由にカスタマイズ可能です。
「このテーマで話してほしい」などのリクエストも大歓迎です。

 

金額についても、ご相談に応じています。

基本的には、企業研修の場合は2時間程度で50,000円(打合せ・資料作成含む)を目安にしています。

また、津市内のPTAの場合は、「津PTA連合会」の出前講座制度を活用すれば、無料で開催可能です。

他の地域のPTAや団体の場合も、お時間やご予算に応じて柔軟に対応しています。

ぜひお気軽にご相談ください。

 

 

ご希望の方は、

メルマガ・メッセージ・コメントからお気軽にお問い合わせください!

こちらの、コーチング個別相談からご連絡いただいても大丈夫です。

※フォームは「コンパスコーチング説明会」となっていますが、個別のご相談も対応しておりますのでご安心ください。

記事の感想や質問、ちょっとしたメッセージも大歓迎!

気軽にコメントしていって下さい!

いいね!やシェアもめちゃくちゃ励みになるので、よろしくお願いします!

 

✅ この記事が参考になったら、ぜひ「フォロー」もしてみてくださいね!

 

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

明日はパスファインダーアカデミーで紹介しているテクニックをお届けします。

いつもの通り、8時頃アップしますので、お楽しみに!

 

それでは今日も素敵な1日をお過ごしください。

 

📨【お知らせ】
講座のご案内や、パスファインダーアカデミーの情報は「メルマガ」からどうぞ!

 

メルマガ 『ライフコンパス成長ナビ』 では

✅ 週に1回、自分を見つめ直す心の定期便
✅ 講座や企画の最新情報

 

などを、どこよりも早くお届け中!

僕と直接やり取りもできる場ですので、ぜひご登録ください☆彡
👉 ご登録はこちらから
https://my944p.com/p/r/CGKrYEBA