数あるブログの中から、このブログにお越しいただきありがとうございます
📌 主体性の専門家・心の一級建築士、まっちゃん【松林秀典】です!
三重県津市でコーチングアカデミー「パスファインダーアカデミー」を運営中!
「あなたの輝きが、誰かの笑顔につながる」
大人も子どもも、"自分らしくアップデートする"お手伝いをしています。
毎週月曜日は、あなた自身の内側を見つめ直す「月曜日の問いかけ」をお届け!
今週も、じっくり自分自身と向き合う時間にしてください。
💬 月曜日の問いかけ
▶「今、手放したい“ちいさな習慣”はありますか?」
昨日のブログでは小さな習慣が未来を変えると書きましたが、
習慣を身につけるためには、ほんの少し、心の余白が必要になることがあります。
実は、習慣って「始めること」ばかりに意識が向きがちですが、
「やめること」から始まる変化もあるんです。
例えば、こんなことありませんか?
-
なんとなくで続けてしまっていること
-
「やめたいな」と思っているのにやめられないこと
-
もう役目を終えているはずなのに、ついついやってしまう行動
-
必要ないのに買ってしまう雑誌
そうした小さな習慣が新たな習慣を始める邪魔になることがあります。
新しい一歩のためには、スペースが必要。
そのために今必要がない、小さな習慣を手放してみませんか?
📌 僕の場合は、「ついついコンビニで家族分までおやつを買ってしまうこと」(笑)
小さな出費もチリツモ…気づきのきっかけにしてみようと思っています!
あなたにとって、今手放してもいいかもしれない習慣はありませんか?
ぜひ、コメント欄に書いてみてくださいね!
-
「やめたいこと、これかも…」
-
「自分もそんな習慣あったかも!」
-
「私はこれを意識してみます」など、感想や気づきも大歓迎です
あなたの言葉が、誰かの背中を押すきっかけになるかもしれません。
記事が参考になったら「いいね」や「シェア」もぜひお願いします!
質問や感想のコメントも大歓迎です♪
それでは今週も、笑顔あふれる1週間を☆彡
素敵な月曜日をお過ごしください。
📨【お知らせ】
講座のご案内や、パスファインダーアカデミーの情報は「メルマガ」からどうぞ!
メルマガ 『ライフコンパス成長ナビ』 では
✅ 週に1回、自分を見つめ直す心の定期便
✅ 講座や企画の最新情報
などを、どこよりも早くお届け中!
👉 ご登録はこちらから