数あるブログの中から、このブログにお越しいただきありがとうございます。
主体性の専門家・心の一級建築士 まっちゃん【松林秀典】です!
三重県津市でコーチングアカデミー
「パスファインダーアカデミー」を運営中!
あなたの輝きが、誰かの笑顔につながる。
大人も子どもも、"自分らしくアップデートする"お手伝いをしています。
一級建築士でキャリアコンサルタントの視点から、あなたの心を整え、あなただけの「人生の設計図」をカタチにしていくサポート!
これまで、1つのテーマを決めて1週間のブログを書いてきましたが、今週から予告通り、新しい形でスタートしていきます。
日曜日は「日曜の独り言」と題して、
・「新しく始まる週に向けて、どんな自分でいたいか」
・「どんな1週間を過ごしたいか」
など、新しく始まる週に向けて、僕が感じていることや小さな気づきをつぶやくように書いていきます。
僕自身の、小さな目標を毎週宣言していきますので、 ぜひみなさんも、「こうありたい姿」を一緒に考えてみてくださいね。
さて、今週の僕の目標は、『エントリーしている出版コンテストの企画書を、概ね完成させること』です。
4月15日に1つのコンテストの企画書提出が迫ってきました。
なんとなくは作ってはあるのですが、まだまだ完成とは言えませんので、今週は完成形に近づけたいと思います。
そんな企画書作りですが、何度やっても悩みます。
特に悩むのは「類書との違い」です。
・「これ、どこかで見たことある内容かも…」
・「自分だから伝えられることって何だろう?」
といった悩みが毎回僕を襲います。
でも、不思議なもので、 そうやって悩みながら言葉を探しているうちに、「自分が本当に伝えたいこと」や「これが自分らしさなんだ」っていうものが少しずつ見えてくるんです。
なので今週も、自分としっかり向き合う時間を大切にしようと思います。
みなさんは、どんな1週間にしていきたいですか?
・「こんなふうに過ごしてみたい!」
・「こんな1週間になるといいな!」
・「今週こそこれをやってみる!」
など、あなたがやってみたい、出来たら嬉しいと思うことを、心に素直に考えてみてください。
そして、ぜひコメントで教えてくださいね♪
目標だけでなく、記事を読んでの感想や、こんな時はどう考えてる?みたいな質問、応援メッセージなど、気軽にコメントしていって下さいね。
皆さんからのコメント、楽しみにしてます!
それでは、素敵な日曜日をお過ごしください。
皆さんにワクワクする出会いがありますように!
講座のご案内や、パスファインダーアカデミーの情報は「メルマガ」からどうぞ!
メルマガ 『ライフコンパス成長ナビ』 では
✅ 週に1回、自分を見つめ直す“心の定期便”
✅ 講座や企画の最新情報
などを、どこよりも早くお届けしています!
僕と直接やり取りもできる場ですので、ぜひご登録ください☆彡
👉 ご登録はこちらから
https://my944p.com/p/r/CGKrYEBA