3月も残りわずかですね。
高校生の長女と、中学生の次女は春休み。
小学生の長男だけが、元気に「行ってきます!」と学校に向かっていきました。
この時期、
「4月から何か新しいことを始めよう!」
そんな声もたくさん聞こえてきますよね。
僕自身は、この時期だから特別に何かを変えるわけではないんですが、
気づけば…いろんな“挑戦”が始まりつつあります。
まずは、次女の中学校でPTA役員をやることに。
保育園では9年間(うち5年間は保護者会会長)、
小学校でもPTA会長をやってきて、今回は6年ぶりの役員。
また新しい世界が見えると思うと、正直ちょっとワクワクしています。
そして今は、マツダミヒロさんの企画に挑戦中。
それだけでなく、さらに2つの出版コンテストにもエントリーを決めて、
絶賛企画書をガシガシ書いているところです!(なかなか大変だけど、楽しいんです笑)
さらに毎年恒例の、土地家屋調査士の通信添削のお仕事もスタート。
もう10年目になりますが、一人一人の答案を見ながら、
「この人はどんな勉強の仕方をしているのかな?」
なんて考えてコメントを書いていると、気づけばあっという間に時間が過ぎています。
こうして振り返ってみると、
「新年度」って、自分が意識していなくても自然と新しいチャレンジや世界との出会いが訪れる時期なのかもしれませんね。
さて、あなたはこの春、どんなことにチャレンジしますか?
よかったら、コメントで教えてくださいね!
感想やまっちゃんへのメッセージも大歓迎!
コメント気軽に残していって下さい!
明日は土曜日。
今週の振り返り記事を朝8時過ぎにアップ予定ですので、お楽しみに!
それでは、今日も素敵な1日をお過ごしください。