数あるブログの中から、このブログに来ていただきありがとうございます!

昨日の記事では、コンテストを通して感じた 「比較との向き合い方」 について書きました。
誰かと比べて一喜一憂するのではなく、 「成長のために自分に必要なものを探す」 そんな視点を持つことが大切だと感じました。

 

つい比べてしまうこと、ありませんか?

人間だから、誰かと比べてしまうのは仕方ないと思うんです。
 

📌 SNSを見て「この人すごいな…」
📌 仕事や趣味で「自分はまだまだだな」
 

こんな風に実際は誰かと比べてしまう。

でも、そんなふうに思ったときこそ、
「あ~今の自分はこんな風に考えているんだ!」 って気づけるチャンス。

大事なのは、 「今の自分をそのまま受け入れること」 なのかもしれません。



そこで、皆さんに質問です。

 『誰かと比べてしまった経験』ありますか?そのとき、どんな気持ちになりましたか?
 

どんなことでもOK!ちょっとした出来事でも、気軽にコメントで教えてくださいね!
あなたの言葉が、誰かの背中をそっと押すきっかけになるかもしれません。
 

明日のブログでは、 パスファインダーアカデミーが考える「比較と自己肯定感」 について書いていきます!

明日8時過ぎにアップ予定! お楽しみに!

今週のアメブロでは、先週金曜日に公開した 「自己肯定感ブーム」に対する僕の考え をまとめた note記事 に関連して考えていきます。
ぜひnoteもチェックしてみてください!

 

🔗 note記事はこちら自己肯定感ブームに警鐘!鍵を握るのはアイデンティティだった

最後までお読みいただきありがとうございました。

また、明日のブログでお会いしましょう!


★今日は休日なので、ちょっと早めにアップしました!予告ではお昼アップ予定としていましたが、ちょっと空いた時間にゆっくり考えてみてもらえたら嬉しいです。★