いつもこのブログをお読みいただきありがとうございます!
新しい1週間のスタートですね!


まずは、「きずなの出版プロジェクト」への投票、そして応援してくださっている皆さん、本当にありがとうございます!
おかげさまで、たくさんの方に僕の想いを届ける機会をいただいています。

投票期間は2月17日まで。
いよいよ本日が最終日!最後のお願いになりますが、もし「応援するよ!」と思っていただけたら、ぜひこちらから投票をお願いします!
👉 きずなの出版コンテスト(クリックで投票ページへ)

引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!

(ほかにもたくさんの素敵な作品がありますので、気になる企画があればどんどん投票してくださいね。すべての作品に1票投票が可能です。)

 

さて、週末の記事もたくさんの方にお読みいただきありがとうございました!
神社への参拝やセミナー参加を通して、 「視点を変えること」や「心の整え方」 の大切さを改めて感じることができました。

 

僕自身、気持ちをリフレッシュするために
・ 神社で深呼吸して心を整える
・ 講演前にはアロマと深呼吸で気分を調える
・ モヤっとした日はゆっくりお風呂に入る
・ イラっとした時は、その場を離れて気持ちをリセット
…といった方法を取り入れています。
面白いところでは、早口言葉の「外郎売」を読むというのも、リフレッシュで使ったりしてます。

 

ちょっとしたことですが、こういう 「自分なりのリフレッシュ方法」 を持っておくと、気持ちの切り替えがしやすくなりますよ。

さて、ここで今週の月曜日の問いかけです!

 

    
「あなたのリフレッシュ方法は?」

 

運動する、音楽を聴く、美味しいものを食べる、自然の中でぼーっとする…
リフレッシュの方法は人それぞれ。

あなたが「気持ちを切り替えるためにやっていること」、ぜひコメントで教えてください!
あなたのアイデアが、誰かの気分転換のヒントになるかもしれません。

 

今週も素敵な1週間になりますように!

最後までお読みいただきありがとうございました!
明日は『感情の整理』について、パスファインダーアカデミーの視点でお話しします!だいたい8時8分頃投稿予定です!
通勤電車の中でサクッと読むもよし、朝が忙しい方はお昼休みなどにゆっくりお読みくださいね!