今日は、午後から市内小学校のPTA研修に登壇です!😊✨

今回のテーマは 「ほめ方・叱り方のコツ」

ただ単にテクニックをお伝えするのではなく、 「主体性の本質」 を交えながら、より良いコミュニケーションのヒントをお届けします!


子どもたちが自分の未来を切り拓いていくためには、周囲の大人の関わり方が大切。

そこで今回は、親子だけでなく、教師と子ども、教師と保護者、保護者同士など、さまざまな関係性における「コミュニケーション」のポイント についても触れていきます。


そして…!

実は僕自身も、 「主体性の専門家」として新たな挑戦を決めました!
それが きずな出版の出版コンテストへのエントリー📖


「主体性をより多くの人に届けるために、僕自身が"自分史上初"のチャレンジをすることにしました!」


💡 明日から一般投票がスタートします!
投票については、改めてご案内しますが、
もし 「まっちゃんの本を読んでみたい!」と思ってもらえたら、ぜひ応援よろしくお願いします!😊


🎤 研修を行った感想については、後日改めて報告します!
どんな気づきがあったのか、参加者の皆さんの反応なども含めてお伝えできればと思います!


それでは、研修に向けてしっかり準備して、参加者の皆さんにとって学びのある時間になるよう努めてきます!