久しぶりに聞いたあのセリフ

ちなみに先日、CTD対策のために
クイックセーブ連打してたらCTDしました。
クイックセーブ連打してたらCTDしました。
⚠ ストーリーのネタバレを含みます。
スキングラードへ
前回はアンヴィルを散策。


魔術師ギルドのお使いと
色仕掛けギャングの被害者を
救いました

ちなみにですが、
クエスト「巡礼」も
スタートさせています。
魔術師ギルドで各地を回るついでに
さて、次はもと来た道を戻り、
クヴァッチの更に東。
スキングラードを目指します。
アンヴィルに向かう際、
敵はあらかた倒したので、
敵はあらかた倒したので、
すんなり到着

さて、今回のお使いは・・・?

行方不明になっているメンバーの
アーソルくんを探してこいとのこと。
実際はアーソルくんが
やってる実験が危険なので、
やってる実験が危険なので、
エイドリアン自身が
追い出したそうな

大丈夫かこの組織・・・

現地では錯乱したゾンビが
襲ってきます。
これってもしかして、
アーソルくんの実験体なのかい?

よくわからないまま奥へ。
どうやら無事だったようです。
あ、ハイ

スキングラードへ戻りましょう。
ほんとに大丈夫かこの組織

これにて決着

スキングラードを散策
さて、アンヴィル同様、
アレッシア・オッタスの
偏見満載の案内書で
散策しましょう

特産品はワイン、チーズ、トマト。
この時点でもうここに住みたくなりますが、
この地域の家は非常に高価です

シロディールに流通してる
有名ワインの銘柄はたいてい
スキングラード産です。

スキングラード伯爵の
ジャナス・ハシルドアは長年スキングラードを収め
魔術師としての名声も高い人物です。
彼は人との交わりを非常に嫌っており、
すべての面談を断っています。
ジャナス・ハシルドアは長年スキングラードを収め
魔術師としての名声も高い人物です。
彼は人との交わりを非常に嫌っており、
すべての面談を断っています。
おそらくオブリビオンで
一番人気な伯爵は
スキングラードの
ジェイナス・ハシルドア
では無いでしょうか

特定のクエストで出会えますが、
渋カッコいいおっちゃんです。
しかも強いです


おいしいロールパンをお探しならば
聖堂区域にあるパン職人サルモの店は
間違いなくおすすめできます。
聖堂区域にあるパン職人サルモの店は
間違いなくおすすめできます。
ワイン、チーズ、トマト、と来て
近所に美味しいパン屋さんだと・・・。
町並みも石作りの綺麗な建物が
軒を連ねています。
お宿は2つあり、
どちらも部屋が綺麗。
素晴らしいですね

ただ、完全無欠のように見える
この街にも闇深い一面がありまして・・・
「妄執」
スキングラードといえばこの人か
シンデリオンのイメージですね。
どっちもタイプの違う変人ではあるが


ストーキングしてくるので、
やりたくなくても、このクエストが
ジャーナル入りしてしまうことが
多いですよね

とりあえず深夜まで寝て
やつの話を聞いてみましょう。
彼が言うには、彼は
「マルカーティの選ばれし者」
であり、街中の人物が
彼のことを監視しているらしいです。
もうこの時点でお察しの
人物なんですが、
とりあえず女性の尾行を
依頼されました。
さて、尾行するのも面倒なので
報告の日時まで寝るとしますか

あ、そうでした。
衛兵さんに釘を刺されるんですよね。
衛兵さんに釘を刺されるんですよね。
あいつがヤヴァいのは
もうオリジナル版のころから
十分味わってます

多分関係ないよと報告

次のターゲットは
トウティウス・セクスティアス。
トウティウスは街の有力者なので
気に食わない人は
こいつに焚き付けるのも
面白いかもしれません

はーい、寝まーす

とりあえず無実にしておきましょう。
はい、このあたりから
セリフが怪しくなってきます。
いよいよ主人公も陰謀メンバーに
疑われ始めました

最後はワインで有名なスリリー兄弟。
グラアシアいわく、
こいつが首謀者だとのこと。
( ´_ゝ`)フーン
最後の報告です。
ここで3回目の
「監視してなんかいない」
を選ぶとキレて襲って来ます。
ここは穏便に
スリリー兄弟に濡れ衣を着せましょう

はいアウトー!
もしもしポリスメン?
ということで
クエスト完了です

グラアシアは抵抗するので
そのまま◯んでしまいます。
さて、お約束ですが
彼のお家に忍び込んでみました。
おぉ、怖い怖い

報告内容によってこのメモの内容も
変わります。
こういう、プレイヤーが
必ず見るわけでもないところに
必ず見るわけでもないところに
仕掛けを用意していることに
当時衝撃を覚えましたね~。
さて、ここらで次の街に
向かおうと思います
向かおうと思います
