今日から6月が始まりますが、6月1日は電波の日であり、東京都内で記念式典が開催されました(文献)

                                                    

電波の日は、昭和25年6月1日に電波法および放送法が施行されたことに由来いたします。戦前、電波は国のモノだったのですが、戦後、電波の利用は広く国民に開放されました。

 

電波の日と同様に弁理士の日もありますが、弁理士としては弁理士の日がマスコミ報道されるのが希望です。

 

ところで、マイクロ波は電波の一種ですが、戦前の日本でマイクロ波を利用することができたのは国に限られます。

 

文献

「電波の日」で式典 放送の発展などに貢献の個人と団体を表彰

NHK newsweb, 2023年6月1日

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014085111000.html