新型コロナウィルスが流行したことに伴って、マスク着用が社会全体に定着いたしました。

 

ところが、今日、2023年3月13日、月曜日からマスクを着用するかしないかは個人の自由になります(文献)。

 

また、感染症法の関連規定も改正され、新型コロナウィルスの分類は、季節性インフルエンザと同様の5類に変更するのですが、こちらは2023年5月8日から施行されます(文献)。

 

どうやら新型コロナウィルスという異常事態は終了し、世の中は正常化するのでしょうね。

 

ところで、100年前を振り返ると、スペインカゼが世界各国で大流行しました。そうすると、歴史は繰り返し、スペインカゼの代わりに新型コロナウィルスが世界各国で大流行したのでしょうかね。

 

ちなみに、100年前、1920年に米国では禁酒法が制定され、ウィスキー、ワインなどの製造、販売、提供、輸入などは違法になりました。ウィスキー、ワインなどの販売ネットワークは、そのまま犯罪ネットワークに代わったのです。

 

この時代、アルカポネが、アルコール類という違法な物品の販売で大儲けしたので、エリオットネスがアルカポネと戦います。

 

ところで、新型コロナウィルスの蔓延に伴って、日本などでは宴会が自粛になりましたし、アルコールを提供する飲食店は深夜まで営業できなくました。

 

禁酒法時代と似ていますよね。歴史は繰り返すということなのでしょうかね。

 

そういえば、今年になって、フロリダ州共和党は、フロリダ州民主党を非合法にする法案を制定しようとしています。要するに、Ultimate Cancel Act Billのことですが、若干、気になります。

 

ところで、1933年にナチスドイツが選挙で勝利して、政権を掌握すると、ドイツ共産党の活動は禁止されました。歴史は繰り返し、フロリダ州でUltimate Cancel Actが成立し、民主党の活動は禁止されることになるのでしょうかね。

 

 

文献

マスク着用 きょうから個人の判断に

NHK newsweb, 2023年03月13日 

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230313/1000090586.html