今日、7月12日に電子レンジが故障した。

 

朝、トウモロコシを電子レンジでチンした。ホクホクのトウモロコシは美味しかった。

 

そこで、夕飯に美味しいトウモロコシを食べようとして、トウモロコシを電子レンジでチンしようとすると、電子レンジが全く動かない。内部の電子回路か何かが故障したようだ。

 

ほぼ毎日、電子レンジを使って料理しているので、電子レンジが使えないのは不便で仕方がない。

 

トウモロコシはお湯で茹でるより、電子レンジが便利。トウモロコシは皮がついたまま、電子レンジでチンすればよい。

 

電子レンジでは、どちらかというと、皮がないトウモロコシより、皮があるトウモロコシをチンする方がおいしい。

 

皮をむいたトウモロコシでは、マイクロ波加熱しているときに、水分の一部が蒸発する。

 

一方、皮がむいていないときには、トウモロコシの水分は皮の内部に閉じ込められ、ふっくらとなるように加熱される。