約2年前、2019年10月28日に理化学研究所が行ったプレスリリースによると、脳内の硫化水素の産生過剰が統合失調症の病理に関係しているとのこと(文献1)。

 

この研究成果は、査読付き論文として公表されています(文献2)。

 

それでは、脳内で硫化水素が産生過剰になると、統合失調症が発症するかというと、そのようなことはないでしょうね。また、新らしい治療薬を投与して、脳内で硫化水素が発生するのを阻害することにより、統合失調症を治療できるか、というと、そのようなこともないでしょうね。

 

統合失調症であっても、統合失調症を発症していない健康な人であっても、脳内で微量な硫化水素が発生するだけのことです。

 

しかしながら、酵素の作用により、システインが分解して、脳内で微量な硫化水素が発生することは最近になってようやく分かったのです。現時点では、この硫化水素がどのような生理機構に関与するかというようなことは分かっていないのです。

 

そこで、多数の統合失調症の患者さんに硫化水素の発生を阻害する毒を投与して、どのように病状が進行するのか観察するのです。何等かの機能が阻害されることになるのですが、このようにして、脳内の硫化水素の機能を突き止めるのです。

 

要するに、統合失調症の治療という名目で、脳内に生成した硫化水素の機能を探求する人体実験をするだけのことです。

 

しかしながら、統合失調症の研究者や神経科学の研究者は、このような本音を隠して、統合失調症の新たな治療法を開発するという名目を貫き、世間一般や患者さんを騙すだけのことです。

 

統合失調症については、この手口を使って何度も一般社会を騙しているので、また、同じ手口を使っているだけのこと。

 

文献

1.理化学研究所、日本医療研究開発機構、筑波大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、福島県立医科大学、東京大学、「硫化水素の産生過剰が統合失調症に影響-創薬の新たな切り口として期待-」、

理化学研究所プレスリリース、2019年10月28日

https://www.riken.jp/press/2019/20191028_1/index.html

 

2.Masayuki Ide, Tetsuo Ohnishi, Manabu Toyoshima, Shabeesh Balan, Motoko Maekawa, Chie Shimamoto-Mitsuyama, Yoshimi Iwayama, Hisako Ohba, Akiko Watanabe, Takashi Ishii, Norihiro Shibuya, Yuka Kimura, Yasuko Hisano, Yui Murata, Tomonori Hara, Momo Morikawa, Kenji Hashimoto, Yayoi Nozaki, Tomoko Toyota, Yuina Wada, Yosuke Tanaka, Tadafumi Kato, Akinori Nishi, Shigeyoshi Fujisawa, Hideyuki Okano, Masanari Itokawa, Nobutaka Hirokawa, Yasuto Kunii, Akiyoshi Kakita, Hirooki Yabe, Kazuya Iwamoto, Kohji Meno, Takuya Katagiri, Brian Dean, Kazuhiko Uchida, Hideo Kimura, Takeo Yoshikawa, "Excess hydrogen sulfide and polysulfides production underlies a schizophrenia pathophysiology", EMBO Molecular Medicine, 10.15252/emmm.201910695