数学、統計を使った推計が満載。

 

本書で最初の推計は、世界中にネコは何匹いるか。ネコ好きとしては、このキャッチに引っ掛かり、本書を読んでしまった。

 

人間の数については人口統計が整備されている一方、ネコの数については統計が整備されていない。

 

そこで、人間の数からネコの数を推計するのだが、その考え方は下記の通り。

 

大部分の猫は人に飼われていて、野良猫は飼い猫より遥かに少ない。また、全ての家庭がネコを飼っているわけでなく、一部の家庭に限られる。通常、ネコを飼っていても、一匹か二匹しか飼っていない。

 

このようなことに基づいて、人間の数からネコの数を推計する。

 

本書は平易な日本語訳で実に読みやすい。高度な数学はほとんど使わず、概算の例示が満載。

 

例えば、普通の人というか、ハゲていない人には、髪の毛が何本、生えているか推計している。1平方センチメートルに髪の毛が何本、生えてるか概算し、更に、頭部の表面積、髪部分の表面積をかけている。

 

それとなくユーモアもあり、面白い。