晴れの日と雨の日、どっちが好き?
▼本日限定!ブログスタンプ
世界気象機関World Meterological Organizationは国際連合の専門機関であり、世界各国の気象庁の上部組織となっています。
世界気象機関条約が設立根拠法になりますが、世界気象機関条約が1950年3月23日に発効したことを記念して、3月23日が世界気象の日に制定されています。
知的財産の世界には、世界知的所有権機関設立条約、通称、WIPO条約があり、WIPOは、世界各国の特許庁の上部機関のようなものになっています。
気象庁に対応して世界気象機関があり、特許庁に対応して世界知的所有権機関があり、厚生労働省の厚生省部分に対応して世界保健機関WHOがあり、警察庁に対応し、国際刑事警察機構インターポールがあります。要するに、各国の行政機関に対応し、国際機関が設立されている、ということになります。