インターネットでブログを書いたり、ツイッターにツイートしたり、コンテンツをネットにアップロードするとき、他人の著作権を侵害しないよう気をつけてください。著作権法は著作権侵害罪という犯罪について規定しているのですが、著作権侵害罪に抵触しないようにしてくださいということになります。

1年前のブログ記事に著作権法改正について記載されています。即ち、著作権侵害罪は親告罪でしたが、非親告罪に改正されました。

 

親告罪は、被害者の告訴が、起訴要件になります。しかしながら、告訴がなくても、捜査機関が捜査することは違法でないとされています。

 

非親告罪になったということは、被害者が告訴しなくても、検察官が著作権侵害罪の被疑者を告訴することができることを意味します。