今日の東京は雨であり、最高気温は10℃以下、9℃と予想されている。寒いとカゼをひくことがあるので、今日は暖かくしている。

 

自宅も屋外も無菌状態になっているわけでなく、常在菌はどこにでもいる。しかしながら、通常、体内に備わっている免疫が機能しているので、日常生活で常在菌に接触してもカゼはひかない。

 

ところが、寒いと免疫力が落ちて、常在菌に感染する。要するにカゼをひくということになる。

 

先日、10月24日及び25日に横須賀リサーチパークに出張に行ったのだが、そのときも雨で寒かった。1日の潜伏期間を経て、10月27日にカゼを発症したのだが、このカゼが治癒するまで3週間前後もかかった。発熱はしなかったのだが、ノドにきていた。

 

学生時代はカゼをひいても2日、3日で治っていたのだが、いつの間にかカゼが治るまでに3週間もかかるようになっている。

 

免疫をアップするために何かをしないといけないのでしょうね。