今日、東北新幹線が6時間近く止まった(文献)。

 

東京発新函館北斗・秋田行き「はやぶさ・こまち21号」(17両編成)が、午後2時頃、宮城県内の仙台駅から宮城県内の古川駅に走行中、停電により停車したのだが、この停電が東北新幹線全体に影響した。

 

ところで、仙台市役所の位置は北緯38度16分であり、古川市役所の位置は北緯38度34分になります。すると、38度線で南北の交通が6時間、停止したことになります。

 

また、朝鮮半島は北緯38度で韓国と北朝鮮に分断されているのですが、先週、トランプ大統領と金最高指導者がシンガポールで会談しています。

 

ということは陰謀が背後にあるのではと推測したくなるのですが、最近、日本に言論の自由があるかどうか疑問なので、日本政府の逆鱗に触れないように、この当たりで切り上げます。

 

文献

東北新幹線、6時間近く全線不通 原因不明の停電で停車

細沢礼輝、窪小谷菜月、古城博隆、朝日新聞ディジタル

2018617