対話性幻聴』という一つ前のブログ記事で、マイクロ波聴覚効果を応用したマイクロ波通信に言及しています。

 

マイクロ波聴覚効果とは、矩形波のマイクロ波が聴覚を刺激する現象であり[1-3]、基本的には骨伝導と同様な生理機構で音が聞こえます[]

 

マイクロ波聴覚効果を応用したマイクロ波通信では、受信者の頭部にマイクロ波パルスを照射して、マイクロ波聴覚効果により音声を伝えることができます。このようなマイクロ波通信は「テレパシー通信」といってもよいかもしれません。

 

マイクロ波聴覚効果を応用したマイクロ波通信、即ち、テレパシー通信としては、既にパルス振幅変調が機密解除されており[5,6]、学会に報告もされています[7]。

 

科学理論として、このようなテレパシー通信は十分に成立します。

 

文献

[] J. A. Elder, C. K.Chou, “Auditory response to pulsed radiofrequency energy,” BioelectromagneticsSupplement, vol. 24, no. S6, pp. S162–S173, 2003.

[] Allan Frey, HumanAuditory System Response to Modulated Electromagnetic Energy, J. AppliedPhysiology, vol. 17, no. 4, pp. 689-692, 1962

[] 小池誠,“マイクロ波聴覚効果の解説~電波が聞こえる現象の再発見~”,電子情報通信学会研究報告, vol. 116, no. 13, MW2016-8, pp. 39-44, Apr. 2016.

[] 小池誠,”マイクロ波聴覚刺激の概説-電波が聞こえるというパラダイムに転換-”情報処理学会研究報告, vol.2016-MUS-111, no.35, pp.1-7, May 2016.

[] James P. OLoughlin, Diana L, Loree, Method and device for implementing theradio frequency hearing effect, US Patent No. 6470214, Oct. 22, 2002.

[] James P. OLoughlin, Diana L, Loree, Apparatus for audibly communicating speechusing the radio frequency hearing effect, US Patent No. 6587729, Jul. 1, 2003.

[] 小池誠,情報リテラシーとテレパシー,情報処理学会第79回全国大会,pp. 4-531-4-5322017.