今日は阪神淡路大震災が起きて、ちょうど22年になります。被災地を中心に追悼式典が行われました。

 

ところで、昨日116日月曜日は米国では祝日であり、キング牧師記念日になります。

 

トランプ次期米国大統領がキング牧師の息子にキング牧師記念日に面会したことがニュースになっています。

 

トランプ次期米国大統領はアフリカ系アメリカ人などから反発されているので、このような反発を和らげるという目的があったのでしょう。

 

マーティン・ルーサー・キング牧師は公民権運動で活躍し、ノーベル平和賞を受賞しましたが、結局、1968年に暗殺されてしまいました、

 

1983年、レーガン大統領の時代に、キング牧師の誕生日115日に近い日、1月第3月曜日を祝日にする連邦法が可決制定されました。

 

ところで、米国の祝日は複雑であり、米国政府の形態を反映しています。

 

米国では各州が祝日を制定する権限があり、別途、連邦政府も祝日を制定する権限があります。

 

イリノイ州では1973年にキング牧師の日をイリノイ州の祝日に定めています。

 

興味深いことに、阪神淡路大震災が起きた日はキング牧師記念日でした。キング牧師記念日は第三月曜日となっているので、年によって若干ずれるのです。