横浜みなとみらい
今日、横浜みなとみらいに行ってきた。
クィーンズスクェア横浜のおしゃれな店舗、
観覧車、インターコンチネンタルを横目に通り過ぎ、
パシフィコ横浜が目的地。
パシフィコ横浜ではマイクロウェーブ展2015が
今日、11月25日(水)から11月27日(金)まで開催されています。
マイクロウェーブ展は毎年、11月下旬に
パシフィコ横浜で開催されるのです。
2012年11月にマイクロウェーブ展に始めて行ったのですが、
それ以降、毎年、マイクロウェーブ展に行っています。
マイクロ波聴覚効果はマイクロ波で観察される現象なので(文献1~7)、
マイクロ波に関する様々な製品や部品が展示されている
マイクロウェーブ展にヒントがあると思ったのがきっかけです。
例えば、2014年のマイクロウェーブ展では
マイクロ波兵器に使われる部品が
展示されているのを発見しています。
2012年当時に比べると、
マイクロ波に関する専門知識が豊富になったので、
様々な展示の内容が良く分かるようになっています。
マイクロウェーブ展で実感するのは、
マイクロ波を扱っている研究者であっても、
マイクロ波聴覚効果という物理現象は知らない人がほとんどになります。
とはいってもマイクロ波聴覚効果という物理現象は、
繰り返し再現実験がされており、物理現象としては確立されています。
文献
1 Frey, A. H.,
“Auditory response to pulsedradiofrequency energy
Journal of Applied Physiology 1962、17(4)689~692ページ
2 Elder, J.A. and Chou, C.K.,
“Auditory response to pulsedradiofrequency energy”
Bioelectromagnetics, 2003、24: S162–S173.
3.Chung-Kwang Chou, Arthur W. Guy, RobertGalambos,
"Auditory perception ofradio-frequency electromagnetic fields"
Journal of Acoustic Society of America1982, 71(6), June, 1321-1334
4 Kenneth R. Foster, Edward D. Finch
“Microwave Hearing:Evidence for
Thermoacoustic Auditory Stimulation byPulsed Microwave”
Science, 19 July, 1974, Vol. 185, No. 4147,pp. 256-258.
5 Olsen, Richard G.; Lin, J.C.,
"Microwave-Induced Pressure Waves inMammalian Brains,"
IEEE Transactions on BiomedicalEngineering,
vol.BME-30, no.5, pp.289~294, May 1983
6 Chou C, Galambos R, Guy AW, Lovely RH.
“Cochlear microphonics generated bymicrowave pulses”
The Journal of Microwave Power, 1975,Vol.10(4) , 361-367.
7 Eugene M. Taylor, Bonnie T. Ashleman
“Analysis of Central Nervous Involvement
マイクロウェーブ展に関するブログ記事
マイクロ波聴覚効果に関するブログ記事