アルゼンチン検察、大統領を正式に捜査 イランとの密約疑惑

20150214 09:01 発信地:ブエノスアイレス/アルゼンチン

 

214 AFP】アルゼンチンの検察当局は13日、1994年に首都ブエノスアイレス(Buenos Aires)で起きたユダヤ人センターの爆破事件の捜査を妨害した疑いで、クリスティナ・フェルナンデス・デ・キルチネル(Cristina Fernandez de Kirchner)大統領に対する捜査を正式に始めると発表した。

 

この事件を捜査していたアルベルト・ニスマン(Alberto Nisman)検事は今年1月、予定されていた議会証言の前日にブエノスアイレスの自宅で頭に銃弾を受けて死亡しているのが見つかっていた。ニスマン氏は、大統領がイランと密約を結び、イランの石油を安く輸入するのと引き換えに、この事件でイラン政府高官が訴追されないように捜査を妨害したと主張していた。

 

 13日に検事3人と調整官1人が捜査を引き継ぐよう指名され、3検事は大統領とエクトル・ティメルマン(Hector Timerman)外相が捜査を妨害したというニスマン氏が導いた結論を是認する姿勢を示した。

 

キルチネル大統領は、ニスマン氏が不満を持っていた情報機関に操られた末に、キルチネル氏に汚名を着せるために殺害されたとほのめかしている。(c)AFP

 

情報機関は犯罪組織の別名であり、

暗殺を含めた秘密作戦を担当しています。

 

ユダヤ人センター爆破事件の捜査でなく、

ユダヤ人センター爆破事件の捜査妨害について捜査するという点に

不自然さを感じます。

 

ユダヤ人センター爆破事件は情報機関が暗躍したので、

情報機関の暗躍を隠蔽するプロパガンダなのかもしれません。

 

批判の矛先が、ユダヤ人センター爆破事件の犯人から

現在のアルゼンチン大統領に向けられますからね。

 

アルゼンチン検察官の暗殺に関連するブログ記事

 

不審死の検事、大統領の逮捕状を作成していた アルゼンチン 

アルゼンチン大統領、情報機関の解体を発表 

アルゼンチン検事死亡で「脅迫受けた」、記者が国外脱出

検察官の暗殺;アルゼンチン

 

日本のケース

隠れたテロ国家:日本(1) 

隠れたテロ国家:日本(2) 朝日新聞阪神支局襲撃事件

隠れたテロ国家:日本(3) 餃子の王将社長殺人事件 

隠れたテロ国家:日本(4) 暗殺の手法 

隠れたテロ国家:日本(5) 暗殺の手法の続き

隠れたテロ国家:日本(6)

小説『1984年』

自衛隊がレーダーを悪用する法律上の根拠