レーダーからマイクロ波ビームを目に照射すると、白内障になります。
角膜には血管がないので、
血流により熱を運び去ることができません。
従って、角膜は他の組織と比べて加熱されやすいのです。
角膜が41度前後にまで加熱されると、
タンパク質が変性して、白内障が発症します。
ある文献によると、白内障にならないための安全基準は、
1平方センチメートル当たり0.5ワット以下とされています。
市販されている電子レンジの内部では、
1平方センチメートル当たり1~2ワット程度のマイクロ波が
照射されています。
この程度のマイクロ波が眼に照射されると、白内障になるでしょうね。
このような用途は、武器としてマイクロ波を使用することになり、
レーダーが電波兵器として利用されていることになります。
防衛省情報本部電波部が、レーダーを担当しています。
文献
1. Kues, H. A., Hirst, L. W., Lutty, G. A.,
D'Anna, S. A. and Dunkelberger, G. R. (1985),
Effects of 2.45-GHz microwaves
on primate corneal endothelium.
Bioelectromagnetics, 6: 177–188.
doi: 10.1002/bem.2250060209
2.Elder JA.
Ocular effects of radiofrequency energy.
Bioelectromagnetics. 2003;Suppl 6:S148-61.
3. Tolles W& Horvarth H:
An observation on the detection by the ear of
microwave signals.
Proc IRE 44:2A, 1956.