2013年の貿易収支は過去最大の11兆4745億円の赤字でした。3年連続の赤字です。

 貿易収支は、輸出から輸入を差し引いた額で、2011年に赤字に転落後、赤字額は年々拡大しています。去年は円安の影響から自動車などが好調で、輸出は3年ぶりにプラスとなりました。その円安を受けてエネルギー関連の輸入額が膨らんだことから、輸入は15%のプラスで過去最大となりました。また、去年12月は1兆3021億円の赤字となり、3カ月連続で赤字額が1兆円を超えました。

引用終了

輸出、輸入の貿易収支より、
日本企業が外国の工場で活動した結果を考慮した国際収支が
円相場に影響を与えます。