2つ前のブログ記事で、APEC首脳会議で、クリントン米国務長官が、
韓国だけでなく、日本にも緊張緩和を呼びかけたという推理を披露しましたが、
その推理が当たっていました。
竹島問題で米国、日韓に緊張緩和呼びかけ
長官は、米国の働きかけは、「聞き入れられていると思う」と述べ、緊張緩和の兆しが見えているとの認識を示した。長官は、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議にオバマ大統領の代理として出席し、8日に野田首相、9日に李大統領と会談した。
また長官は、今回のアジア歴訪やAPEC首脳会議で、関係国の首脳の多くと会談し、「南シナ海や東シナ海の問題で、全当事者が緊張緩和のため努力すべきだと伝えた」と述べた。5日の中国の胡錦濤国家主席との会談でも、尖閣問題で冷静な対応を求めたものとみられる。
(2012年9月9日17時06分 読売新聞)