約1か月のドイツ留学が終了した後、約1カ月に渡って、ユーレイルパスを使ってヨーロッパを旅行した。
ドイツからスイスに移動し、さらに、イタリアを訪問した。
その後、イタリアからマルセーユ経由でパリに。
パリから飛行機で米国に戻った。
英語圏では、英語及び西欧諸国の10以上の言語が記載されている旅行用の小型書籍が販売されている。ポケットに入るサイズであるのだが、旅行で必要なフレーズが各国語で記載されている。
一か月のドイツ滞在で、最低限のドイツ語はマスターしていたのだが、イタリア語は全く勉強したことがなかった。
そこで、イタリアに移動する電車の中で、イタリア語でホテルの予約をしたり、レストランで料理を注文することを想定して、イタリア語を勉強していた。
イタリア語の文法は、英語、フランス語と似ているので、イタリア語の単語を100近く、暗記していた。旅行という限定的な局面では、この程度の単語を知っているだけで何とかなるものである。
今、思うと、旅行中はもっとリラックスして、旅行を楽しんだ方がよかったかもしれない。