
今朝も寒い北海道。
雪は少ないけど雪かきは必要だよ。
大好きな小樽名物をいただいた。
朝しかやっていないお店 雷よけ志ん古さんのゴマ大福とかぼちゃ大福だよ。
塩味のきいたあんこが大ぶりのお餅にぴったり。
とろけておいしいねー♪大人気のお餅屋さんだよね。
沖縄に行った時、連休は成人の日だったよ。
名物の成人式にドキドキ。
国際通りには行かないって決めていた。
やちむんの里から残波岬に行く途中、座喜味城跡にも立ちよった。
Googleによると城跡公園は混雑しているらしい、
これまで行った沖縄の城跡はどこも混んでいなかったのでびっくり。
とりあえず山頂の駐車場に行ってみた。
目の前には鶴亀堂ぜんざい屋さんが見える。すぐにでも食べたいけどまずはお城めぐり。
なんと駐車場は満車。やっと空いた場所を確保したよ。
城跡を登って行くとはたちの集いの和装コスチュームをまとったふたつの集団に遭遇。読谷村の青年たちは見た目よりさわやか。
「こんにちは!」って声をかけられたので思わず「おめでとうございます。」って返してしまったよ。
でも座喜味城跡にはこれ以上のんびりできない、この集団が駐車場に戻ってきたら大混雑になりそうだよ。
鶴亀堂ぜんざい屋さんをあとにして残波岬で沖縄ぜんざいをいただくことになったよ。
帰り道は、沖縄市コザ運動公園の沖縄アリーナ はたちのつどいに遭遇。
あちこちで大々的に行われていた検問所に巻き込まれた。ものものしい雰囲気に大笑い。
学生服の学ランでそろえた成人式コスチュームの人たちは、歩きながらタバコを吸っている、、
思い出に残る成人の日になったねー。







