メルマガ「辞書にない用語も解説♪ すぐに役立つキルターのための英語」

連動ブログです。




登録はこちらからどうぞ

      ↓
http://www.mag2.com/m/0000203186.html



文字だけではわかりにくい部分は、このブログをご覧くださいね。






Celtic quilt とは、
Ireland や Scotland、
Wales などに住んでいる
Celtic の人たちが昔から
使っているpattern である、



Celtic knots をデザインに
用いた quilt のことです。



bias tape を rope に
見立てて、pattern を作り、
applique します。




Celtic knots の例としては、
このようなものがあります。


















キルトに応用すると、
このようになります。




























メルマガ「辞書にない用語も解説♪ すぐに役立つキルターのための英語」

連動ブログです。




登録はこちらからどうぞ

      ↓
http://www.mag2.com/m/0000203186.html



文字だけではわかりにくい部分は、このブログをご覧くださいね。





sophisticate された作品が多い現在、
skillにばかり目を向けるのではなく



rootsに立ち戻ってみるのも
良いのではないでしょうか。







pioneer days にquilts を干している様子




antique quilts には
handmad の warmth と
独特の魅力があります。

































メルマガ「辞書にない用語も解説♪ すぐに役立つキルターのための英語」

連動ブログです。




登録はこちらからどうぞ

      ↓
http://www.mag2.com/m/0000203186.html



文字だけではわかりにくい部分は、このブログをご覧くださいね。





freezer paper は iron で
fuse できることから、
appliqueに使われるようになりました。




quilter の多くは、housewives
なので、身近な物を上手に
quiltmaking に活かしています。



For example,fabric を home printerで
print するときにも、freezer paperを
使います。



また、 freezer paperが
ないときには、photocopy paper
のwrapping をsubstitute として
使うことがあります。



quilting のときのthimbleとして
rubber fingerstall を使う人も…



また、basting のときには
spoon を使うこともあります。




quilting しているときの
sore finger には、普通の
hand cream ではなく、
body butterがお勧めです。

   ↓   ↓














メルマガ「辞書にない用語も解説♪ すぐに役立つキルターのための英語」

連動ブログです。




登録はこちらからどうぞ

      ↓
http://www.mag2.com/m/0000203186.html



文字だけではわかりにくい部分は、このブログをご覧くださいね。




Redwork によく使われる
embroidery stitch を紹介します。



stem stitch/outline stitch





straight stitch





back stitch





split stitch





French knot






chain stitch






lazy daisy stitch






pattern を transferするのに
よく使われるのは

↓  ↓












メルマガ「辞書にない用語も解説♪ すぐに役立つキルターのための英語」

連動ブログです。




登録はこちらからどうぞ

      ↓
http://www.mag2.com/m/0000203186.html



文字だけではわかりにくい部分は、このブログをご覧くださいね。





Redworkは、simple stitches で
line drawing をする embroidery です。



   




Victorian era の Europe で
盛んに作られましたが、当時は
Turkey work と呼ばれていました。



それが America に渡り、人気が
あったので、Penny Square と
呼ばれる、Pattern を印刷した
block が売られるようになりました。





  




   






Penny Squareで作った
quilt です。