こんんちはニコニコ

ももかですハート

 

 

 

 

 

 

会社員としてお仕事してる方、お給料に満足してますか?

 

 image

私は不満でしたww!

 

なぜかというと、お給料って上司からの評価で決まるんですよ。

 

 

 

自分が置かれているランクで、

ベースである基本給の額や昇級額も決まるんです。

 

 

会社に属しているのならそれは普通のことなんだろうけど。。。

 

 

 

今の仕事は正直苦手な仕事なんです。。。

いろんな職を経験してきたけど、ここまで苦手な仕事は初めてww

 

 

 

でもね負けず嫌いな性格だから、できないのは嫌いなの。

それに向上心は常に持ってるし、苦手分野でありながらも前向きに学んでるんです。

(自分で高評価ww)

 

 

 

で、1年に1回、評価の面談があるんだけど、その時に言われた上司の一言に愕然としたんですよ。

 

「この位置は(ランクのこと)人がいっぱいだから、その下になっちゃったよ」

 

 

はぁ???

 

 

マトリクス上で、この位置には何人とか決まっているのね。

で、今回はここのランクは人がいっぱいだからはこっち。。。って。

 

 

表の分布で駒のように配置されて、自分の評価が決まる。

 

 

なんか違和感。

そうだった。私こうやって上司の評価で自分の価値が決まるのが嫌なんだ!

 

 

 

自分が好きな仕事や、接客では常に高評価だったのに。

 

 

苦手なことだと、自分の本質であるところがなかなか出ない。

 

それで評価される。

 

やっぱりそれっておかしい。

 

人の可能性って無限大でしょ?

なのに、あなたはこの位置ですって・・・

 

 

会社に属してる以上は仕方ないのかもしれないですけど。。

 

 

でも私は自分の可能性にかけたい。

それに自分の価値を他人に決められるなんてイヤだ〜〜!!

 

 

あなたもそう思いませんか??

 

 

自分の可能性にかけてみたいと思いますよね。

 

 

でも、自分が進む方向性がわからない。

 

このまま会社員でいるのはイヤだけど、やりたい事もみつからないし。

 

 

起業したいと思っても、うまく行くか不安。

 

 

その不安は当然のことですよね。。

 

 

不安はあるけど、

私、今年は自分の可能性にかけてみようと決めています。

 

 

 

人生一度きり。刻一刻と人生の秒針は過ぎ去っていく。

これを理解していれば、失敗を恐れず覚悟をもって挑むことができると思うんです。

 

 

 

他人の評価で自分の価値を決められるより、自分の価値は自分で決める!

 

 

 

そして自分で評価するのが一番ですよね。

 

 

どうしても不安になったら、ハイヤーセルフに聞いてアドバイスをもらう。

ハイヤーセルフに聞くようになってから感情で判断しなくなったんですよね。

 

感情で判断するとブレるから。

 

 

 

一度切りの人生。可能性は無限大、どうせなら幸せになっちゃいましょ♡

 

バラハイヤーセルフからメッセージを伝えます

このカードセッションはサユラさん直伝の引き方です。

宝石赤ただいまモニターを募集しております。
料金についてはモニター期間中のためモニター特別価格にてご提供しております。

【料金】 30分  1,000円(税込)

【場所】 御殿場市内自宅サロン
      ※遠方の方は、お電話やSkypeでも可能です。
        または沼津、三島周辺のカフェ。

【必ずこちらをお読みください】
キャンセルポリシー

お申し込みはリンク コチラ