どうも、いやぁ夏本番!あと4か月続きます。
皆さん大丈夫でしょうか?
で、まだまだ続くこの企画。
人類が滅亡…、いや日本が沈没しない限り続きます。
行ったのは、博多の城南区にある。
七福亭ラーメンさん。
えぇ、待ちましたよ。この熱風の中10分ほど。
メニューは見えづらいでしょうが。
20円上がったか~~~。
まあ、前を全く露ほど知らないので気にしない。
こんな事気にしていたら、飯が不味くなる。
で、カウンターの上には。
左から、ラーメンのタレ、小座のタレ、謎の粉、すりゴマ、爪楊枝に、
PはピーマンのPではなく、ペッパーのP。
博多のラーメンにはよくある、紅ショウガと辛子高菜。
辛子高菜はラーメン後に少し食べたが、あまりに辛かったので、
舌の上にほぼ載せず飲み込んだ。
で、ラー油と、おろしにんにく。
で、麺の固さを訊かれ、いつも通りで普通で頂きます。
ラーメン700円。
取りあえずは、なにも入れずにレンゲですくってスープを飲む。
色の濃さからは想像できない”あっさり”感。
長浜ラーメンか?
おろしニンニクと、ゴマをこれでもかと入れました。
で、麺ショットを。
細麺ストレート。
思っていたより焼き豚が入っており、
それも好きなホロホロ系で美味しく頂きました。
しかし、博多はいっぱいラーメン屋があるな。
この生き残りはコロナ後の生き残りだから、凄いよな~~~。
余談ですが、福岡大学が近くに有ります。
俺が受験した時は、本当に何もない田舎だったが、変わったな…。
最後の試験科目が確か世界史で、
帰りがけの渋滞に巻き込まれたくないから、
恐ろしいスピードでやり遂げるぞと一緒に受けた友人と約束して、
いの一番に教室を出た。
しかし、友人は出て来ない。
約束を破って、終わりのチャイムが鳴るまで教室に居ました。
で、帰る時はバスは大渋滞。
因みに、両方とも落ちました。
こんな事する男と、約束を守らない男は落ちますって。