どうも、旅行以来絶不調のバードです。
今日も病院行ったら、臨時休診でした。
そういう事は前もって教えてくれよ!!
仕事半日休んだんだぜ!!どうしてくれるんだよ!!
と、レクター博士並みのサイコになりそうな。
羊たちの沈黙。
これもアカデミー受賞作ですね。
自分はこの映画はサスペンス物と思っていましたが。
ちょうどこの後に友人になった米国人はホラー映画とジャンル分けしていました。
今回見ても、ホラー映画とはちと違う気がするんだが。
内容は見てもらうとして、ジョディ・フォスターが28歳で学生役。
時々、アップで無理な所があるな…。
でも、この頃のフォスターは飛ぶ蛾を落とす勢いだったよな。
ある意味、メグ・ライアンとかじゃ無理だな。
なんか陰りが欲しいよね。
で、対するレクター博士のアンソニー・ホプキンス。
この映画で知った人が多いと同時に、こういう役ばかりと思った人も多いだろうな。
そして、その演技こそがこの映画一番の見せ場。
「こいつおかしいんじゃ?」と相手に思わせたかったら、
レクター博士の真似をするように。
もう一本は。
黒人向けの映画と言うジャンルはある。
「シャフト」や「スーパーフライ」があるが。
自分の記憶では、地上波で流れたと言う記憶はない。
何かと問題なんだろう。
内容は書いても書かなくても同じのジム・ケリーが悪人を殴る話。
その悪人がブラザーなのがちょっと複雑。
まさか、燃えよドラゴンに出ていた黒人空手家の主演映画を見るとは。
歳を重ねるもんですね。
しかし、黒帯って空手だよな。
カンフーも帯の色で段を表すのかね?