どうも、とにかく200キロ走らないといけないので走ってきました。
どうにかこうにか、CBで使っていたリアシートバックを付ける。
かなり強引…。
上手い方法を又考えないと。
で、計器類の扱いは・・・、未だにマニュアルを見ている。
電化製品のマニュアルと同じだな。
途中で飽きてしまって、放り出してる。
でも、乗ります。
図書館にはいかなくちゃならない。
ブックオフにも行かなくちゃならない。
その道中も当然の4000回転縛り。
もう、前を見ているのか?メーターの回転数を見ているのか解らない。
正直メーターを見ている確率は33%に近いと思う。
6速ギアで、60㎞/hなので、原チャリ並み。
俺もうバイクに乗ってウン十年だけど、🔰と思われてるんじゃないかな?
兎に角ストレスが溜まりまくります。
で、本日で約60キロ走ったわけで。
これを後3倍か…。
ストレスまだまだたまるな~~~。
乗り心地は当然固い。
これはサスのテンション変えればなんとかなるか?
曲がり具合は流石に最高です。
ハンドルを切ると言うより、車体を傾ける感じです。
ただ曲がった後に、アクセルを開けれないのでストレスは溜まる。
ギアはカチッという入り具合は上のギアに行く程に薄い。
ニュートラルは2速から落とす事は不可能と見た。
一旦、1速まで落としてから、上げる方が確実だ。
一度、2速からニュートラルに下げて成功したが。
カチッと勝手に1速なった。ここでエンストした。
慣れと言う事もあるだろうけど、CBのギアの方が入り易い。
さて、俺は控えめを持続できるだろうか?
周りに迷惑かけているみたいで、耐えられないかも。
こいつへの道はまだまだ遠い・・・。