どうも、雪ですよ、雪!
参りますね。
で、最近思った事です。
トランプ大統領は国内の事は大統領令を出してから、
国外の事に目を向けてますね。
そう、ロシア・ウクライナ戦争。
その停戦に力を入れています。
バードの予想では、任期終了間際に動き出して、
有終の美を飾ると思ってましたが。
思っていたより早く動きました。
この件で思ったのは。
自分の有能さを見せびらかして、
バイデン前大統領(民主党)の無能さ加減をアピールする。
あいつらが二年以上かけて出来なかった事を。
俺様は数カ月でやり終える事が出来る。
(後の事は知った事じゃないけど…)と、思ってるはず。
後、もう一つは・・・。
ノーベル平和賞を狙ってるんじゃないのか?
一応、金は持っている事になっている。
本当の所は結構なぐらい火の車らしいけど。
大統領と言う最高権力の地位も手に入れた。
後は、名誉と言う訳で・・・・。
今までの歴代平和賞受賞者を見ると、あまり人格には触れていない例もちらほら。
結果だけを見ると、受賞クラスでしょうが。
ノーベル財団は人格まで見るのかな?
と、思った次第です。
追記:プーチンはトランプの事を下に見ているのは確実。
扱いやすい相手と思ってるから、話に乗って来てる。
2人の会談の時の態度を見たら分かりますよね?