どうも、雨をやり過ごしてバイクに乗ったバードです。
ヘルメットのままパン屋に入り、お釣りの300円忘れられそうになりました。
で、見た映画です。
マイ・ガールの1&2です。
出演のクレジットでは、ダン・エイクロイドが一番で、
女の子よりカルキンの方が上だった。
ここら辺はシビアね。
内容はすべてが甘酸っぱく懐かしい。
恐ろしいのは、アメリカに住んでもないのに、行ってもないのに、
この時代は生まれてもないのに懐かしいと感じる事。
凄いよね映画って。
大学時代、日曜映画劇場でよく見た記憶がある。
あの頃の夏のTVの映画はジブリではなく、マイ・ガールだったよな。
この映画の一番の思い出は、サントラに含まれる曲。
スライ&ザ・ファミリーストーンのホット・ファン・イン・ザ・サマータイムが
彼らのアルバムには入ってなくて、ベスト盤かこれを買うというの手段だったこと。
何気にサントラはいい曲ばかりで、よく聴いてたな~~。
もう一つは。
驚いたのは、一番かわいいと思ったマドンナは最初のアニメのマドンナという事実。
兎に角、安っぽい○○みたいに見えてで、ダメでした。
まあ、彼女がその物って言えばそうですが。
内容はこの頃の映画そのものです。
考えなくていいコメディ映画。
まあ、マドンナの為の映画ですから仕方がないですかね。
さて、また明日から出張。
寒いのか?山の中で極寒なのか?
それともトンネル内なので暑いのか?
解らない、全然わからない。