市民運動 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、梅雨真っただ中。

明日の雨はすごいらしい。溺れない様にしよう。

 

で、北九州の某所で遺跡を残すかどうかで揉めている。

遺跡と言っても、明治以降の話で。

今の今まで埋められたままほって置かれていた。

 

そこに新しく建物を建てるから、調査してから埋めると。

 

いや、それはいかん!世界遺産級のモノだ!

と、工事を止めに来る市民と市議会議員。

一悶着あったようです。

 

その翌日に、その現場に行き、ちょっと現地調査を。

工事はほぼストップ状態で、いつもは工事関係者の車でいっぱいなのだが、

停め放題だぜ!!

 

デモの人は居ませんでしたが。

やたら公務員の方々が・・・・。

よく見ると、離れた所にも公務員の方々が・・・。

そして再びよく見ると、観光地かと思って近づく中国人の方々も…。

 

かぁ~~~、どいつもこいつも暇人だな。

 

運動している人達と論戦してみたいが。

きっと、超ド級の嫌な奴だ!!と、思われるだろうな。

止めておこう。火にガソリン注ぎそうだ。

 

 

しかし、少なくとも自分にとっては、仕事が遅れてちょっと有難迷惑か?

何のために運動してるか、本当にわかってるんだろうか?

文化の為とか子供の為とか言ったら、ホント泣かすぞ!!