コンビニ値引きシリーズ お菓子と飲み物 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、孤独は周りを見たら気付く事。

俺は回り見ていないから、大丈夫。

 

 

で、コンビニ等で見かけた安売り品です。

これは最新の昨日ホームセンターで見かけた物。

これが味が薄くてね~~、売れ残るはずだ。

同じペコちゃんで。

これで不味かったら大したもの。美味しいです。

同じく不二家で、ご褒美は香料が強かっただけの気が…。

 

甘系と見えずチーズ系。普通で十分です。

 

安くなってるから買うが甘さが増すだけなのは解ってる。

うんめーぷるチョコと書いています。

その通り、メープル分の甘さが増してるだけ。余り好みのテイストではない。

悪魔でも、私の好みとして。

 

酸味と甘みが増すコンビ。

時々思うが、酸味のお菓子って腐ったら判別難しいな。

 

大きい分、数が確かに少ない。

コンソメの違いを探す前に食べきる…。

 

左のは何となく味を覚えている。混ぜ切った味だ。

右に至っては、熊本出張時なので覚えていない。

 

怒涛のチロル攻撃。

ベトナムコーヒは確かに濃ゆい。ドンキで安売り情報を手に入れ。

情報主に三個も買わせて、届けろと言った逸品だけど三品。

両者ともは美味しくない訳が無い、旨いです。

 

で、仕事で田川を通ったので工場の前に直売所に寄って、買った物。

一袋500円。高くなったよな。

自分が行った時は、大体一種類一人2袋までで、合計は8袋まで。

俺が最初に行った時は、無制限だった。

ただ、バイクのバックに入るだけの量と言う制限はあった。

 

知り合いにはメロンパンと上記のヨーロピアンシュガーコーンの特売品を。

私のこの三つはヌガーとサクサクの欠片が入ってる物。

後はマスカットとメロン、そして苺ミルクとピスタチオ等がありましたが。

私としては、回り回って変化球じゃない物が良い。

ガキの頃から食って来て出ている結論です。

 

さて、これじゃあ痩せないよな。

早く夏バテしないかな。