空間芸術 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、春なんて夏の前座、汗だくで働いてるバードです。

 

で、今日の朝の出勤中、反対車線に変な車が2台。

よく見ると事故でした。

見た感じは、ちゃんと目視しないで車線変更。

隣車線の車に衝突って所でしょうか?

 

で、見た時は搭乗者同士のバトルが終わったのか?

二人の男性は電話をかけています。

 

その二人の距離感が絶妙!!

お互いの話が聞こえるか?

よく耳をすませば聞こえるか?の二人の距離感!!

その間。

 

朝一番バードは う・うつくしぃ・・・

と、思っちゃいましたね。

わびさびを感じる、茶室に居るような空間。
バンクシーの絵が、単なるチンパン君が書いた落書きに見える様な空間芸術。
所詮、アートでは表せませんね。
コチラの空間芸術は警察が来たら、あっと言う間に無くなるはかないモノ。
ただ朝の通勤の忙しい時間に、一車線を潰しているから邪魔なのは間違いない。
そこら辺は芸術ではなく、現代アートに近いな。
 
で、今回から得られた教訓は。
ちゃんと目視をしてから、車線変更をしましょうです。
これをしない自動車に、バイクで何度やられそうになったか。
自分はちゃんとミラーだけでなく目視してますよ。
やられた経験がものを言います。