どうも、出張から帰って来たバードです。
出張先であぶく銭を手に入れました。
旅行支援のクーポン券を貰いました。
一泊で3000円分。
四泊で1万2000円分。
全く考えていませんでした。
使えるお店の制約が有るとは言え、予想外の収入。
ただ、条件が有ります。
宿泊日数分の使用期限が有ります。
取りあえず、4日間の使用期限。
さっさと使おうと、一日だけ悩んで。
次の日に買いに行きました。
スポーツゼビオで、靴を。
ヤマダ電機でプラモデルを。併せて約1万2千円です。
前回ワークマンで買ったライディングシューズがどうしても納得いかない出来事が有り。
買う事に決定。
何と、同じ職場の同僚が同じシューズを既に安全靴として使っていて。
そして、いつも出張先で弁当を買う店で
たまたまトイレから出て来た人が履いていたのが、
自分がワークマンで買った物と同じ靴。
もちろん両者とも色も一緒。両者ともバイクになんて乗っていない。
熊本で見た人なんて、軽トラに乗っていた。
そう言う訳で、私が買った物も安全靴に格下げ。
ただ助成券でライディングシューズを買える店は使えるお店に入っていないので。
ゼビオでバスケットシューズを探すが、なかなかピンとくるものが。
色々と探して、トレッキングシューズに近い物が有る。
ナイキのトレッキングシューズも有りましたが。
買ったプーマより3000円ほど高い。ただ、全部黒と言うのはいい。カッコいい。
ただ、靴底が固く一般仕様としては辛いモノが有る。
やっぱり、履き心地でこのプーマを選びました。
一応バスケにも使用可能と謳っていた。
で、八代のヤマダ電機を二店回ってやっとタミヤ物が有ったので購入。
あっと言う間に1万2000円使っちゃいました。
靴を買う時に「あぶく銭だから」と、お店の人に5回ぐらい言いましたから。
実に正しい使い方と自画自賛しております。
前日に一晩中悩んだ甲斐が有った。
やっと、税金を払い続けたバックが有った気がする。