バイクでやった事 | 魚のハリセンダンス

魚のハリセンダンス

ウソだらけです

どうも、ワークマンのライディングシューズを試してきました。

今までの、パットがシフトペダルに当たっての、

カチッと言うより、ヌメッと言う感じ。

やっぱり、シフトパットを入れて、

ペダルを調整して、良い所を探そう。

でも、もう今日はやらなかった。試運転途中で雨が降りそうだったからね。

 

で、最近やった事は。

ブレーキが鳴くので、グリースを塗ろうと思い。

モリブデングリース(右)を買いました。

これと同じ値段で、約4倍サイズが有りましたが。

流石に毎晩ご飯にかけるぐらい使わないと、

使いきれないだろうと言う訳で、小さい奴にしました。

 

で、パットを外してピストンと当たる所に塗りましたが。

低速で握った時に「キィヒィ~~~」とやっぱり音がする。

こりゃもう、ブレーキパットを変えるしかないな。

安いの買った弊害がここに出て来たな。

 

もしくはこれを使ってやろう。

右の注射器。

これを使って、ブレーキフルード交換と。

ピストン周りを清掃しよう。

そうすればちょっとは良くなるだろうな。

 

何とかこの一か月中に熊本にでもバイクで行かないと。

寒くて行けないくなるが。

仕事がな~~~。

行く気力が残ってるか?

 

左に写ってる瞬間ひんやりは、夏の終わりセールで買ったので。

あまり効果を実感する間は無かった。

それ以前に、既にどこに置いてるかも不明だ。